![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155433774/rectangle_large_type_2_b130bf7fa4737b3b9d4b8906be4c6e5b.jpeg?width=1200)
ラジオドラマの楽しさ
昭和の頃ってさ、オールナイトニッポンで映画公開前にスペシャルプログラムでラジオドラマやってたよね。なぜか声だけだから、なんだけど……明らかにネタバレもしてた気がする。
こういうの、聞いた。
なつかしいなぁ。
あとね、文化放送とかも普通に放送枠でラジオドラマやってた。
ゲゲゲの鬼太郎なんてさ、耳から入るだけの情報の方が恐かった気がする。
750ライダーとかもあったと思う。
読まない、観ない。耳からだけで想像することって、本当は人間にとって大事なことかも知れないね。
AMラジオは最近聞いていないけど、こんなワクワク取り戻したらいいんじゃないかと、思うよ。
読書する人は減ったというニュースがあったけど、誘い水になったら、いいな。