見出し画像

学びの途中の話〜自分のものにしていくには〜

アロマセラピストの資格を取得するため、今は絶賛オンライン講座受講中。
平日の朝少し早起きしたり、平日の休みの日や土日の朝に長めに時間を確保して、iPadとにらめっこ。
悲しいかな、勉強してもすぐ忘れる…。
どうすれば自分の知識となるか、やっぱり実践あるのみな気がして、今やっていることを簡単にまとめてみた。

ちなみに、自己投資するまでのお話はこちらから↓

◆日々の暮らしに少しずつ取り入れる

とりあえず何でもいいから、日々の中にアロマを取り入れる。

朝起きて、目覚めに良い精油で芳香浴
気がついたとき、ロールオンをコロコロ手首や首筋に塗ってみる
アレルギー性鼻炎で鼻がムズムズするときは、ユーカリやペパーミントで吸入
夜、韓ドラ見ながら、血流を良くしてくれる精油をブレンドして足裏からふくらはぎのトリートメント
寝る前にラベンダー入りの精油でデュフューザーで芳香浴

こんな感じで、勉強した精油を実際に使う前に、もう一度効果を調べるなど復習にもなっている。

ついつい好きな香りやら同じものを選びがちなので、違う精油も使ってみる。

◆My アロマノート(あんちょこ)を作る

今作ってるアロマノート

これは、いつかアロマを使って仕事に活かす時の自分用のあんちょこ。
あんちょことは、仕事の時に慌ててメモしたことや知識的なことをまとめたノートで、困ったときにポケットからサッと出すノートのこと。
あんちょこって全業種共通用語なのか分からないけど、看護師してたら大体の人が持ってると思ってきるのは私だけ?

このノートには精油の成分や作用、香りの特徴などなどをまとめている。
香りに合ったカラーでマーカーしたりしてまとめるのが楽しかったりする。

私も病院で看護師してたときも、何か分からないことや曖昧な場面に遭遇したら、にポケットからあんちょこ出してみる。
これが仕事に慣れてしまうと、作って満足して、お守り程度でほとんど見なくなるのです笑。
見るとしても大体同じページだったりする
看護師あるあるかな?🤣

今は、復習にもなるし、知らない知識がいっぱいなのでノートをまとめるのが楽しい!

◆アウトプットする

Instagramでの発信

暮らしの中に取り入れた方法、実践したことをたまに投稿中。
私の備忘録みたいなもの。

やっぱりいろんな人が見ると思うと、間違った知識や表現をしていないか、気が引き締まる。
とりあえず頭の中にある知識だけでキャプションを書いて、テキストに戻って追記、修正していく。
実際にやったことを振り返って書くことで、少しは知識が定着している部分もある。
そして、いいねをもらえるとシンプルに嬉しいし、モチベーション維持にも良い気がしている。

リアルで伝える

もう一つはリアルで伝えていく。
今の職場は障害者施設で、レクリエーションがとても活発。
毎日何かしら実施している。
音楽、ゲーム、調理実習、園芸、創作活動…。
ちなみにそれを考えてるのは、20代半ばくらいの若い社会福祉士の女性スタッフさん。
利用者さんのことも細かく理解してて、信頼されてて、若いのにえらいな〜っていつも感心している。

話を戻して…
少し前に利用者の人たちとアロマスプレー作るレクリエーションがあった。

施設には自閉症で発語がない人も多い。
そんな人たちにひとつひとつ精油を香ってもらう。
香りは0.2秒で脳に届く
だから、好きな香り、苦手な香りって本能的に判断できる。
言葉でいい匂いとか、苦手とか言えなくても、
顔の表情や体のちょっとした動きで、好きな香りか苦手なのか少しだけど、分かる。
それが面白いし、やっぱ香りってすごいって思った。

スタッフの方に協力してもらって、保冷ジェルを使ったアロマ芳香剤を作るレクリエーションをさせてもらった。
健常な人がすると、簡単だけど、障害のある人とするには一日がかりの作業。
スタッフの方にわかるように、手順や簡単なアロマの説明書いた資料を作ったり、材料を利用者さんと一緒に買いに行ったり。

レクリエーション当日は、終始わちゃわちゃーってしたけど、それぞれ素敵な香りと色付けをしたアロマ芳香剤を作ることが出来て一安心。

精油を選ぶときに、効能について伝えるだけで、知識として身についてきてる感じがする。

これまで働いていた総合病院だったら、アロマを使って何かをするなんて、ハードルは高すぎる。
こうやって気軽にアウトプットする場があることはありがたい。

年内にもう1回は何か香りを使ったレクリエーションをすること目標にしている!

利用者さんが作ったもの

こんな感じでぼちぼちと勉強したことを、少しでも自分のものになるようやってます。
来年の春には資格が取れるよう頑張るぞ。

最後まで読んでいただきありがとうございました🌿


いいなと思ったら応援しよう!