豚ヒレ肉と冬野菜のレモン出汁煮
レモンの爽やかな酸味と香りをアクセントにした、あっさりとした和風出汁煮込みです。
Anselmi San Vincenzoの柑橘系やフローラルなニュアンス、心地よい酸味とよく合います。
作り置き可能で、食べる直前に温めるだけで楽しめます。
材料(2~3人分)
豚ヒレ肉:200~250g
かぶ:小2個
大根:5~6cm分
レモン(国産無農薬推奨):1/2個分(皮はすりおろし、果汁少々)
昆布出汁:300~400ml
薄口醤油:大さじ1~1.5
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
塩:適量
下ごしらえ
豚ヒレ肉を一口大に切り、軽く塩(分量外)をふって10分ほど置く。出た水分をペーパーで拭き取る。
沸騰直前のお湯に肉をくぐらせ(霜降り)、表面のアクや脂分を軽く取り除く。ペーパーで水気を拭く。
かぶは皮をむいてくし形切り、大根は皮をむいて厚めのいちょう切りに。
かぶと大根はさっと下茹でしておく(硬めでOK)。
作り方
鍋に昆布出汁、みりん、酒、薄口醤油を入れ、中火で加熱する。
煮立ったら弱火にして、豚ヒレ肉とかぶ・大根を加える。蓋をして弱~中火で10~15分ほど煮込み、途中で出るアクはすくう。
味を見て足りなければ塩や薄口醤油で調える。
火を止める直前、レモンの皮(すりおろし)と少量のレモン果汁を加える。煮すぎるとレモンの香りが飛ぶため、最後に加えるのがポイント。
保存・食べ方
粗熱が取れたら保存容器に移して冷蔵保存。2~3日以内に食べきる。
食べる際は小鍋や電子レンジで温め直すだけ。
ペアリングのポイント
レモンのシャープな酸味と出汁のまろやかな旨みが、Anselmi San Vincenzoの柑橘系アロマ、ほどよい酸味、ミネラル感と相乗効果を生む。
肉の旨みと野菜の甘みに、レモンの爽やかさが加わることで、ワインの繊細な味わいがより一層引き立てられる。