見出し画像

「現代洗脳のカラクリ」を読んで【感想】

苫米地英人さんの「現代洗脳のカラクリ」を読み終わりました!


本っっ当に読んで良かった…!

この人以上に今の現実を俯瞰している人っていないのでは…?と思いました。

特に衝撃的だったのが

「信用できるかできないかは場合による。
どんな場合かといえば、自分が調べて納得できた場合である」

という内容です。

私にとってこれは革命的というか、
読んだ瞬間頭を殴られたような感じがしました
(  '-' )=⊃)))`-' )ボコッ

そういうことかッッッ!!!みたいな。笑


他にも、洗脳の仕組み、お金の真っ黒な部分など、驚く内容が盛り沢山でした。


しかし、お金に詳しくない私は

お金についての話のとき
「本質をついているんだろうな〜」という
曖昧な理解で終わらせていました。

私はお金があまり必要ではない未来を思い描いているのですが、
だからこそお金については詳しくならなければ、と強く感じました。


実際、お金を支配している人たちが世界を支配していますし…。


すごいこと知れた!という高揚感に任せて書きました。

以上です。

いいなと思ったら応援しよう!