グローバル化が止まらない‼️K-POPに迫る😗
K-POPは、異なる国籍や文化的背景を持つメンバーで構成されるグループが多いです!
彼らは異なる言語や文化を結びつける力を持ち、多様性を称賛し支持するファンを魅了しています。
今回はそんなグローバルなKPOPアイドルたちを紹介します!(´▽`)
まず、なぜKPOPアイドルは異なる国籍や文化的背景を持つメンバーで構成されることが多いのでしょうか?
それは韓国の音楽産業に理由があります☝🏻
KPOPは国際的な市場で成功するために、多様なバックグラウンドや文化を持つメンバーを採用し、グローバルなファン層にアピールをすることで世界に進出してきました。
また、多国籍なメンバーがグループに加わることで、異なる国々のファン層とのつながりを強化し、国際的な人気を高める助けになることもあります。
さらに、多国籍なメンバーがグループ内で異なる言語や文化を持つことで、多様性を反映し、より広範な視聴者に訴求することができます。
これらの要素が合わさり、K-POPの多国籍なメンバーが増えていると言えるでしょう👍🏻
海外の市場に積極的に進出し、英語や他の言語での楽曲や活動も行っているため、グローバルなファンベースを形成することができるのです!
では、具体的にどのような多国籍アイドルがいるのか紹介します❣️
CUBEエンターテインメントから2018年にデビューした(G)I-DLEは、韓国🇰🇷国籍のソヨン・ミヨン、中国🇨🇳国籍のウギ、台湾🇹🇼国籍のシュファという4ヵ国ものメンバーで構成されたグローバルガールズグループです!
次に紹介するのは、SMエンターテイメントの4人組ガールズグループであるaespa!aespaは韓国🇰🇷国籍のカリナ・ウィンター、日本🇯🇵国籍のジゼル、中国🇨🇳国籍のニンニンによる3ヵ国のメンバーで構成されています。
ちなみに日本人のジゼルは、日本人の父親と韓国人の母親の間に生まれたハーフで、インターナショナルスクールに通っていたため日本語・韓国語・英語が堪能なマルチリンガルです!
最後に紹介するのは、サバイバルオーディション番組『I-LAND』から誕生したENHYPEN!
ENHYPENは、韓国🇰🇷国籍のヒスン、ソンフン、ソヌ、ジョンウォン、アメリカ🇺🇸国籍のジェイ、日本🇯🇵国籍のソヌ、韓国🇰🇷とオーストラリア🇦🇺国籍の二重国籍を持つジェイクの7人で構成されたボーイズグループです!
他にもKPOPでは様々なグローバルグループが存在します。これからもどんなグローバルグループができるのか楽しみですね🤭💕