![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122136761/rectangle_large_type_2_22b17d8f126af867293e1a02c949bfd3.png?width=1200)
私の好きって恥ずかしい?
好き!!!!って言えなくなったのはいつからだろう?
私の小さい頃の話です。
好きなものは好き!可愛いものは可愛い!
そうやって誰にでも好きって言えていた頃がありました。私は可愛いし、私が好き。あなたのことも好きだし、あのキャラクターも好き。
そんな風に私の世界は好きに囲まれててキラキラしていました。
なんだか素敵に聞こえますよね。
でもいつからか、そんな風に言わなくなりました。
他の人から否定されたら「私の好き」がなんだか自信を無くしたみたいに見えた。
こう思い始めたきっかけがありました。
小学四年生の時、自惚れ発言をしたら担任の先生に
「鏡見なよ」
と、言われたことがあります。
その時からだったと思います。
今なら笑い飛ばして、
「可愛いやろが」
って言ってやれます。でもその時の私は言えなかった。
みなさん!好きなことは好きって言ってやりましょう!誰かに否定されても
「テメェの意見なんて聞いてねぇんだよ!」
って笑ってやればいいんです笑
私は私を認めてあげられなくなったあの時から、キラキラした世界が見えません。お腹はぽこっと出てるし、顔もコンプレックスだらけです。
だけど、コンプレックスが多いってそれだけ自分と向き合ってきた証拠だとも思います。
コンプレックスで悩む私も可愛いし、ダイエット垢をフォローしてる私も可愛い。
おしゃれしてる私が好き。アニメが好きな私が好き。
それでいい。それをずっと言い聞かせていつか私を認めてあげられるようになればいい。
「自分の好き」に民主主義なんてくそくらえです。私は私。あなたはあなた。