![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150688311/rectangle_large_type_2_7f99affe427118b4e451b5ee7994fef3.png?width=1200)
Photo by
hirahiranote
ワイワイワオキツネザル【散文現代詩】
ワオキツネザルは大変器用で、ファミリーコンピューター(ファミコン)に興じます。
好きなタイトルは、コナミワイワイワールドでした。ゲームの内容ではなく、まさにタイトルの響きそのものに心酔しているようです。サピアも目を丸くします。
声帯キツネザルは、その「ワイワイワー」の部分に着目し、そして、反復発声し、ニ回戦を勝ち抜いたチーム(昭和系アナウンサーは、ティームと発音することも)の監督が、反復練習しかないんですよ、エラーをする者にレギュラーは任せられないんですよ、と発言する絵が背景にさし挟まれることも、あるようでした。
ワイワイワー、ワイワイワー、ワイワイワー、ワイワー、ワイワー、ワイワイワー、ワイワイワー、ワイラー(飛龍の拳)。
演説にはいつも接続法が採用され、人々の心にカリフラワーの粉末を練り込むようなこともありますので、感想戦の燃料になります。
ハツカネズミ。オリーブオイル。そして高床式倉庫。グレコローマン(ギリシャローマ)スタイル。それらが等間隔で並べられていました。
意識に直接あたえられた元気マシュマロ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ジブラルタル峻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131955901/profile_a0d3df86efacd917e7df54a7643ae99a.png?width=600&crop=1:1,smart)