![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125270754/rectangle_large_type_2_710ec6906063957d9daa1e4e5614e50b.png?width=1200)
【表紙はたかたのゆめちゃん】小説宝石1月号(12/21発売)目次紹介!
小説宝石1月号は、本日12/21発売です。
短編特集は「会えない人」!心に染みる良作が揃いました。
宮下奈都氏・柳澤健氏らの新連載もお見逃しなく。目次を一挙公開!
![](https://assets.st-note.com/img/1703127586796-GVuMBOtxE1.jpg?width=1200)
小説宝石 2024年1月号
〈短編競作〉
「会えない人」
カツセマサヒコ「鯨骨」
疎遠になっていた友人のSNSには――
丸山正樹「シオン」
雑貨屋で偶然聞いた懐かしい音楽は――
行成 薫「ラブ・レター」
老人の依頼は「妻に手紙を書きたい」
〈短編特集〉読み切り
真梨幸子「表裏一体」
『人生大逆転!』と書かれた冊子を手にした大樹は――
山内マリコ「かみつきばあちゃん」
消しゴム連続紛失事件
一九八九年、小学三年生の教室で事件が起きた
好評! 短編シリーズ
宇佐美まこと「弦楽死重奏」
世界的バイオリニストが託した三毛猫と真実
風野真知雄「ニセモノはホンモノ」
人気役者が舞台でニセモノと入れ替わっている!?
★超話題作特別企画★
東野圭吾「ブラック・ショーマン」シリーズ
声優のボイスCM収録現場潜入に、担当編集者が密着!
青山美智子『リカバリー・カバヒコ』
本紙編集長、カバヒコに会いに行く
一穂ミチ『ツミデミック』
ロングインタビュー(聞き手・三宅香帆)
決定! 第27回日本ミステリー文学大賞・新人賞
最強執筆陣
☆祝! 第27回日本ミステリー文学大賞受賞
今野 敏 「昇華 機捜235」
赤川次郎 「三毛猫ホームズと甘い誘惑」
朝倉かすみ 「けんぐわい」
伊吹有喜 「鎌倉茶藝館」(最終回)
上田秀人 「夢ふたたび」
柴田哲孝 「イレイザー(抹消)」
小路幸也 「失踪人 磯貝探偵事務所ケースC」(最終回)
中路啓太 「新皇将門」
馳 星周 「飛越(ジヤンプ)」
畑野智美 「僕とあなたの恋」
読みごたえエッセイ&読み物
★新連載
宮下奈都
あっというまにこんな時間?
誰と生きる? どう生きる? 人生後半戦と向き合う
柳澤 健
ぼくらのふしぎな橋本治
偉大なる「知の巨人」、その全貌を明らかにする!
内山安雄
しょーこりもなく、またアジア。
大竹 聡
ひとりフラぶら散歩酒
亀和田 武
夢でまた逢えたら
ちょっと怖イイ物語
リレーエッセイ「気づけば、相棒」
三上 延
〈本が好き!〉
新刊ブックガイド
新刊エッセイ
逸木 裕 人間は何を鑑賞し、何に感動しているか
岩井圭也 転落へ至る「引力」
北里紗月 美しくも残酷な赫き女王の降臨
真門浩平 推理する小学生
結城充考 首斬りの妻
若林 踏 インタビュー仕事も立派な批評だ
〈ご当地キャラ表紙連動企画〉
インタビュー「教えて! 地元の人」
キャラから歴史が見える 佐々木 功
Another Side of “ご当地キャラ” 田丸雅智
〈第28回日本ミステリー文学大賞新人賞募集〉
〈エンタテインメント〉
シネマの宝石箱
乗ったもん勝ちのクルマ選び
多治家礼教授のダジャレシピ
大人のこだわり文房具
老いに負けないカラダを創る!
「小説宝石」は1968年創刊、光文社が刊行する総合エンターテインメント小説誌です。最新号は書店、ネット書店で発売中です。どの号からでもお読みいただけますので、お気軽に手に取ってみてください。
▼定期購読はこちらから
■ ■ ■
★ジャーロ編集部noteが、光文社 文芸編集部noteにアップデート!
ミステリーはもちろん、読書の楽しみが深まる記事を配信いたします。
お気軽にフォローしてみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![光文社 文芸編集部|kobunsha](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107613947/profile_8eedf5aaab08cae13830c44c6ce3707c.png?width=600&crop=1:1,smart)