
【本日発売】ジャーロ最新93号 目次紹介!
ジャーロ NO.93《2024 MARCH》
祝・第二十七回日本ミステリー文学大賞&新人賞!
今野 敏 大賞受賞記念ロング・インタビュー
インタビュアー/関口苑生
斎堂琴湖 新人賞受賞記念インタビュー
インタビュアー/吉田伸子
【読み切り短編】
方丈貴恵「ドゥ・ノット・ディスターブ」
〈アミュレット・ホテル〉新シリーズ
犯罪者御用達ホテルの絶対的ルール。それを破る者とホテル探偵の対決が再び始まる。
浅倉秋成「完全なる命名」
チャンスは一度。期限は14日。一世一代の大仕事――その名は「命名」。
■ ■ ■
【新連載】
岡崎琢磨「悪魔の救済」連作短編HIPSシリーズ
とある少女の父親が首を吊って死んだ。彼を死へ誘った、悪魔のささやきとは――
【連作短編】
三津田信三〈妖 怪 談〉「白女」
出稼ぎ先の雪国で遭遇した怪異。奇妙で恐ろしいその出来事の結末は――
佐川恭一「ルポ・母親失踪――京大卒無職中年の子を愛せるか?」
大人にならない38歳。今日も昨日と同じ一日(午後)が始まる……はずだったのに。
斜線堂有紀〈キネマ探偵カレイドミステリー〉第5話・最終回
「会縁奇縁のリエナクトメント」
嗄井戸の前から姿を消した奈緒崎。辿りついた場所で「名探偵」不在の中、推理に臨む。
城山真一〈金沢浅野川雨情〉第ニ話「治部煮のあんばい」
老舗料亭の若手料理人が見た、料理長と人気芸妓の密談。その日、彼女は亡くなり――
■ ■ ■
【好評連載】
折原 一「六つ首村」第2話
六つ首村に招かれた笹村克哉は、市岡沙良と共に、村の「聖地」を巡っていくが……
宮本紀子「路辺の灯」第2回
志津江を探しに亀戸天神へ向かった香太郎。小間物屋の若い男に見覚えがあり――
赤川次郎〈第九号棟の仲間たち〉「希望に向って走れ」第6回
TV局の廊下に響く怒声――。カッとなった愛人の苦情にプロデューサーは困り果て……。
恩田 陸「梟の昼間」第三十一回
祭文修治が遥の妹の家に残したと思しき日記を検めようとした時、何者かが訪ねてきた。
薬丸 岳「神の配剤」第15回
梨奈は三枝と組み、一平の素性を探る。部屋に仕掛けられた盗聴器に祐希は驚愕する。
★連載マンガ★
イクタケマコト「名探偵ネーコンの事件簿」第55回「五句問答」
■ ■ ■
【企画】
「カッパ・ツー」第四期 作品募集
若林 踏『新世代ミステリ作家探訪 旋風編』刊行記念トーク
法月綸太郎×若林 踏
■ ■ ■
【評論&コラム】
「日本ミステリー文学大賞の軌跡」第10回
〈第八回大賞受賞 西村京太郎〉 担当:浦谷一弘(探偵小説研究会)
新保博久⇔法月綸太郎 往復書簡「死体置場で待ち合わせ」第11回
佳多山大地「名作ミステリーの舞台を訪ねて」第14回
〈陳 舜臣『枯草の根』『炎に絵を』商船三井ビルディング、メリケン波止場、花隈町花街跡(すべて兵庫県)
「アフタートーク 著者×担当編集者」第14回
〈『シャーロック・ホームズの凱旋』森見登美彦(作家)× 藤吉亮平(中央公論新社)
聞き手・構成/円堂都司昭
杉江松恋「日本の犯罪小説 Persona Non Grata」第14回
〈国家は告げる、「がたがた言う前に殺せ!」と〉
「謎■のリアリティ」第57回
〈ミステリと陰謀論批判〉 担当:杉田俊介
森 英俊「Book Detective」第82回
〈梶龍雄の短編集を読む(3)〉
「ジャーロ」はミステリー専門の電子雑誌。短編、連載、評論&コラムがたっぷり入って550円です。評論・コラムは、無料版で全文お読みいただけます!
お気軽に覗いてみてください。
▼最新号・発売中
▼評論・コラムを全文公開!【¥0無料版】
「ジャーロdash」はこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
