![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134183220/rectangle_large_type_2_268cb94ceee0785374efcab6092f946d.jpeg?width=1200)
手帳活用のお悩み・知りたいこと
こんにちはOSONOです。
今回は手帳活用についてみなさんが悩んでいること、知りたいことを体系的にまとめてみました。
このページはお悩み解決法ではなく、自分の悩みはどのジャンルなのかを知るためのものです。今後、ジャンルや項目ごとにコンテンツを作れるかな???なんてほんの~り考え中です☺️
手帳のお悩み・知りたいことを大きく5つに分けました
![](https://assets.st-note.com/img/1710658824787-YIOo6ZBEPT.png?width=1200)
時間管理
目標設定と達成
手帳の選び方
手帳のカスタマイズ
その他の手帳活用
それぞれ具体的にピックアップしたのがこちら↓
1.時間管理
時間管理のスキルや戦略を身につけたい
![](https://assets.st-note.com/img/1710635895349-RunQiKmgVJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710658752558-yrNLzDTVeD.png?width=1200)
1.タスクの優先順位付け
タスクが多くどれを優先すべきか分からない
↓おすすめの記事はこちら
2.時間の浪費
時間を有効に使えない。デジタルデバイス・SNSの利用が時間の散在になっている。
3.計画と実行のギャップ
手帳に計画を立てても実際に実行が難しい
4.時間不足
予定を詰め込みすぎてしまう
5.中断と集中力の損失
作業に中断が多い。集中力が保てない。タスクの進捗に悩む。
6.長期的な目標設定
長期的に設定し達成までの計画が立てられない。将来が不安になる。
2.目標設定と達成
目標達成のスキル向上について戦略やプロセスを学びたい
![](https://assets.st-note.com/img/1710635949764-2SJ8TYMn96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710658777564-75Xx1hzlLX.png?width=1200)
1.目標設定の難しさ
具体的に設定できない。どのような目標がよいか分からない。
2.目標の実行力不足
設定しても実行に移せず達成感が得られない。
3.目標の優先順位付け
複数の目標があるとどれを優先すべきか判断できない。
4.目標の具体化
行動可能なステップに分解できない
5.モチベーションの維持
目標達成のモチベが保てず途中で挫折してしまう
6.時間管理と目標達成
目標達成の時間を確保できない。日常のスケジュールとの調和が難しい。
3.手帳の選び方
手帳を比較したい。自分の評価基準を知りたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710636447949-YZI43FRFn3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710658786139-A6ivlSq5I9.png?width=1200)
1.適切なサイズと形状の選択
手帳のサイズや形状が多種多様で最適が分からない。
2.ブランドとデザイン
上記同様、自分にあうか決定が難しい。
3.レイアウトと機能
どれが日常のニーズに適しているか分からない。
4.紙の品質
品質や質感。特にペンやマーカーとの適性について分からない。
5.価格と予算
3-1.と同じ。たくさんあって分からない。
6.デジタルとアナログ
どっちが良いかわからない。
4.手帳のカスタマイズ
自分のライフスタイルにあった楽しみ方が知りたい
![](https://assets.st-note.com/img/1710636558473-2dH3lhNWsI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710658795313-GDc9tnrIFg.png?width=1200)
1.コンテンツの選択
何を書けばいいか分からない。日記・予定・タスク・メモ・目標など、どれを書けばいいの?
2.デコレーションとスタイル
どうデコすれば良い?シールやテープなどのアイテムはどう使えばいい?カラーセレクトは?手描きアートはどう描けばいい?
3.セクションとカテゴリの設定
手帳のどこにどのように書けばいい?仕事・プライベート・健康・目標など、分けることや設定に悩む。
4.カスタムページの作成
自分なりのページを追加したいが、デザインやコンテンツをどう作ればいい?どんな種類がある?
5.その他の手帳の活用
さまざまなテクニックやアイデアを見て活用する方法を知りたい
![](https://assets.st-note.com/img/1710636823731-EDNfp3NdzF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710658804731-EG0zRP1e3t.png?width=1200)
1.日常のスケジュール管理
予定の書き込み方法や時間の使い方が知りたい
2.タスク管理
タスクの優先順位付けや進捗追跡方法を知りたい
3.ノートとメモ
メモやアイデア、重要な情報を、手帳でどのように整理して見返しやすくするのか方法が知りたい
4.トラッキングと記録
体重・支出・読書・旅行などさまざまなトラッキングや記録方法が知りたい
以上の5つのジャンルとそれぞれの項目の中に手帳活用のお悩みや知りたいことがあったのではないでしょうか?
ジトエスタジオでは主に「4-2 手帳のカスタマイズ デコレーションとスタイル」の部分のお悩みや知りたいことをご紹介しているんだなぁと、改めて知ることができました。
でもこちらでまとめたように、みなさんはおそらく、もーーーっと他にも知りたいことがあるんだよーーーって思っているということですよねぇ。
OSONOなりのお悩み解決方法なんかをお伝えしてみようかな???
いいなと思ったら応援しよう!
![ジトエスタジオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104844141/profile_cfbd92091257ec985ac314d28231e7eb.png?width=600&crop=1:1,smart)