見出し画像

愛智神話について①(愛智とは、牧さんについて、令和とは、人代・神代、天神、アベマキ、アリとキリギリスなど)

みなさん、御氣源様☺
これから、不定期ですが愛智神話について
お話会で聞いた内容を伝えていきたいと思います。

愛智神話とは
約16000年前から始まった日本の歴史を口伝で
伝えてきた一族の567代目の牧 勝昭さんによって
伝えられる、ひた隠しにされてきた日本の神話です。

牧さんのプロフィールや
愛智神話のお話会の予約は
コチラ↓から確認ができます。
https://www.reservestock.jp/page/index/42493

その愛智神話のお話会で聞いた内容を
少しづつお伝えしていこうと思います。

愛智神話では約16000年前から2000年交代で
物質主義の人の世「蛇の時代」と
精神主義の(愛の)神の世「龍の時代」が
交互にいれかわり、これまでの歴史が
つくられてきました。

約16000年前にオリオン座にある星から降りてきた神と龍により
日本がつくられ、まず愛智から国づくりが始まりました

約16000年前に地球に「天」をつくり、「天」の分身を地球に沢山つくり
地球全体を「天」の世界(天界)にしていくことがスタート

「天」をつくっていくもの:天神(てんじん)
地上で天神が活躍する時代が「神代」

つまり日本は始まりの地。日本で高天原が始まりました。

そんな日本は豊かな地であり地球全体の約1割のエネルギーが
流れ続けるように作られています。

そしてなんと
天智天皇や天武天皇の時代までは
愛智に「朝庭」があって
愛智から出てから
「朝廷」と記載されるようになったんだって

そんな愛智は人類の叡智であり、人類のフルサトで地球づくりが始まった地

2000年の転換期(節目)に愛智神話の語り部を担う者が、頭の左側耳の上に特別なアザをもって生まれ、牧さんは名古屋市天白にある嶋田(島田)で1970年10月19日に生まれ、御爺様に口伝を教えられ、50歳になる年になってから一族に伝わる口伝を広げなさいという約束のもと2020年1月から、愛智神話を伝えるようになりました。(2020年1月から流行病コロナも始まった)

愛智神話の語り部が数え年で50歳になった年に、時代がかわるカラクリ。
(愛智神話は数え年で50歳になるまでは話してはいけなった)

ここから先は

4,693字 / 3画像

¥ 369

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?