マガジンのカバー画像

ゆうせーの戦術紹介マガジン

牌譜検討放送で出た「これは!」というポイントを2500字程度で画像つきでまとめつつ、大事なポイントや戦術についての要点を説明します!放送のまとめと戦術への落とし込みによって、雀力…
毎回違う方の牌譜を検討するので、バラエティに富んだ内容になっております。記事を貯めていくことで、内…
¥200 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

間違えると成績に悪影響!?【ベタオリする?オリるなら何を切る?それとも押す?】立…

「超熟」は、なんとなく閃いて付けました。深い意味はないです、ごめんなさい。 ただ、「成績…

100
ゆうせー
10時間前
27

麻雀ガチ勢も間違えた【ランダム10問】練成レベルアップ問題集~2025年冬~

手組み、仕掛けた後の何切る、押し引き、リーチ判断… と、今回も良問揃いです。テーマを統一…

120
ゆうせー
7日前
47

【緊急】端のドラ、切り方でみんな損しまくってます。

今回のテーマは「使いにくいドラ」です。 時代の移り変わりとでも言いましょうか、ポツンとあ…

100
ゆうせー
2週間前
72

そのラス、回避出来たんじゃないですか…? 「テンパイしているところからの」オリ判…

先日、リクエストをいただきまして、本記事のテーマが決まりました。 「こんなnoteが読みたい…

100
ゆうせー
3週間前
82

【ハイレベル】中級者がよく混乱する「ゴチャっとした形を残すかどうか?」を何切るを…

本年も、役立つ場面を「実戦譜から」抽出することにこだわりながら、問題&解説の形式で「戦術…

100
ゆうせー
4週間前
82

全部解けたら鉄強!2024 年越し【難問何切る】5選

2024年最後の記事は、最近出会った難しい問題を「平面何切る」「仕掛け何切る」「リーチ判断」…

100
ゆうせー
1か月前
74

成績を左右する【基本かつ最重要】平面何切る5選

麻雀は総合力で戦うゲームです。 牌効率、読み、押し引き、視野の広さ、メンタル、などなど、いずれも大事な要素ですね。 私自身、戦術noteにおいて、平面何切るではなく立体何切るを挙げているのは、単純な牌効率以外の要素もみなさんに意識してもらいたいから、というのもあります。麻雀を打つときは、必ず「立体何切る」になるわけですからね。 ただ、塾生さんの牌譜を見ていても、今は「牌効率さえ鍛えれば、総合的に強くなる」方が非常に多くなっているように感じます。 詳しくは下の記事に書き

¥100

【頻出】リーチを受けてイーシャンテンだったときの押し引き難問何切る全5問!

ついに来ました。誰もが悩んだことのある「イーシャンテン押し引き」強化特訓noteです。 極論…

100
ゆうせー
1か月前
70

「ペンチャンと孤立牌」の選択に自信がない方を救います。

今日のテーマは「ペンチャンと孤立牌」どっちを嫌うか? です。 非常に扱いにくいテーマなん…

100
ゆうせー
2か月前
72

レベルがどんどん上がっていく!ランダム立体何切る連続10問!〜2024年秋編〜

何切る一覧 ※ラス回避ルールでお考えください。 LEVELは主に打ち手の段位(目標)や打牌選択の…

120
ゆうせー
2か月前
69

【頻出】今日から使える「イーシャンテンでヘッド近くの牌を残すかどうか」を考えるポ…

何切る一覧※どのルールでも使えるコツを説明しています! 何切るは一応ラス回避ルールでお考…

100
ゆうせー
2か月前
79

得意にならなきゃ勝てない!どのルールでも超重要な「ホンイツを狙う」基準を説明しま…

今回のテーマは「ホンイツ」です。 意外にも、noteで単独テーマとして扱うのは初めてのようで…

100
ゆうせー
2か月前
74

1牌変われば大違い…!? 「局面編集」立体何切る!

何切る一覧 ※様々なルールで使える考え方を紹介していますが、ラス回避ルールでお考えくださ…

100
ゆうせー
3か月前
58

全問一致したら神レベル!【超難度】LuckyJ何切る!

ご存知でない方もいるでしょうから、LuckyJって何なの?というのを軽く説明します。端的に言うと、 人間より遥かに強いAIです。 それを示す実績がコチラ。 もちろん、AIには「疲れ」「緊張」「怒り」など、人間が「落ち着いて考えたら出来たのに…」と振り返るような、心的ミスがありません。これはとんでもなく大きな強みです。 ただ、それを差し引いても、この成績はハンパないですね。現状で、出せる人間はいないと私は考えます。 一時の盛り上がりを過ぎたあとも、毎週LuckyJの研

¥100