iPhone7 バッテリー交換してきた!カメラのキタムラ@ルクアイーレ店
iPhone7のバッテリーが1時間も持たなくなった。
Appleストアはオシャレすぎて行けん気がする。
そこで方法は無いかと検索してみると、各地に正式な修理できる店舗(正規サービスプロバイダ)があるのを知って申し込んだ。
そして2019年12月。大阪は梅田のルクア1100にあるカメラのキタムラへ。
ルクアイーレの9階へ行くと、蔦屋書店の一角に現れる受付コーナー。
予約した時間の15分前に到着。
Appleストア心斎橋店よりオシャレじゃないところを選んだつもりが、充分オシャレだった。
恐ろしい...オシャレは...
同じ階にある蔦屋書店。木の温もりを感じさせつつ円形に棚が置いてある。これらがそもそもオシャレを高めてきてる!
本読みながら珈琲飲んだりできるし!売り物の本と飲み物なんて!どういう仕組み...?
各地に似たような店舗あるけど、目的はバッテリー交換なだけ。心の用意ができていないのと、高層階という事実が"オシャレ"すぎると心に突き刺さる。
俺の居ていい場所なの?
なんかキマりすぎてて、"逆オシャレ"にも見えてくる。照れる。俺が異質で照れるよ。
10分ほど待ちカウンターでお話。
症状など話して書類を書いて、すぐに受付完了!
(裏面に貼ってたステッカー等は修理中に剥がれるかもしれないとのことで、このとき自分で剥がして後で貼り直した)
20~30分ほどかかるとのこと。
そんな修理を待つ間は、この場所へ時間潰しがてら行っていた。
こちら↓↓↓
修理は無事終わって受け取り完了。
かかった代金は¥5,400(税抜)
過去に正規じゃない店舗でバッテリー交換して、数ヶ月でiPhone本体ごとバッテリーが膨らんでお亡くなりになった。
安心感も含めると個人的には安いお値段!皆さんも正規にしておきましょうね...
帰ってきて確認したら、もちろん(上記画像のように)100%に!交換前は確か70%台だったはず。
弱りかけの冬場が超えられなくて一気に終わるか、夏フェスに行くとバッテリーが死にかけへ変貌するんだよな...
熱と結露とかなんかなぁ。
タウンWiFi(公衆で繋げられる"無料WiFi"を自動で見つけて繋ぐアプリ)を見たら、4.6ギガもカメラのキタムラで使用してた...!
いったい修理の裏でどんな通信作業をしていたんだ...!
気になるぜ...
次回は修理を待ってる間に行った場所!
大学の学食食べ放題へ
つづく
↑このガラスフィルム好き!
↑この安いクリアケースも好き!
------------------
それじゃ次のリハビリでお会いしましょう。
♡フォロー・スキのクリックよろしくお願いします ♡
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▶︎PUNKバンドを結成したいのでメンバー募集中です!
ドラムさん、ベースさん、ギターさん、鍵盤さん募集しています!(女性コーラスが欲しいので女性大歓迎です)
・大阪で活動しています。連絡ください!
・梅田、十三、心斎橋あたりで練習できる方だと尚嬉しいです。
Hi-STANDARD / NOFX / BEATLES / PIXIESなどが好きです!!!
参考音源です↓(過去のバンド〜最近まで)
https://heavyendies.bandcamp.com/album/menbo
▶︎Twitterは現在こちらまで↓
https://twitter.com/gahaku_onigiri
▶︎何か用件がありましたら「クリエイターへの問い合わせ」もしくは「get_up_punks@yahoo.co.jp」へご連絡お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━