見出し画像

再度イヤホンを購入!その2 (1MORE Piston Classic カナル型イヤホン ローズゴールド E1003PK)

画像1

前回はこちら↓

イヤホンを購入!その1 (POBOイヤホン インナーイヤー)
https://note.com/get_up_punks/n/n5085aec76d7e

POBOイヤホンでは満足がいかず、飛び出る高音に妥協するか悩んだ画伯ちゃん。
毎日使える自信が湧かず、1日で引退してもらい緊急用イヤホンになってもらうことに...。

そして今回は、


もう調べることに疲れた画伯ちゃん。

本来は専門店で実機を試聴しながら好みを探りたいところだが、なかなか人混みの多いところへ一人で行けない。(社会不安)


どちらも出来ないなら
3年間愛用してた1MOREの違うシリーズを試してみよう!

と衝動が走った。


そしてインナーイヤー型は、前回も話した3年間愛用していたこの型番と

もう一つは、少し値段の上がる下記の型番しか無かった。

同じのはつまらないし、値段が上がって失敗しても怖い。(不安になるレビューがあった)


これらを見比べていると、とある商品がAmazonの関連商品にでてきた。
それは

1MORE Piston Classic カナル型イヤホン ローズゴールド E1003PK 

おー!!!
可愛いぃぃぃぃ!!!!安いぃぃぃぃ!!!!

これにしてみよう!
これでダメだったら上記の、少し高いインナーイヤー型の1MOREにしてみよう!

そう思い激安なこの商品をカートへポン。


あれだけインナーイヤー型を探していたのにな。
もう限界だと察した。

本当に感動したいなら、試聴をちゃんと行い、いいお金を出して、クォリティを求めるべきだと思う。
日常で適当に扱うような俺が求めるものは5000円以下で見つけていきたい。

5000円以下での最大限の感動をしたい!

インターネット情報のみで選んでいくなら冒険をしないと。
ただ冒険も積もり積もると大金になる。


こうなると、
やはりイヤホン専門店で自分の耳の形、好きな音、好みのブランドを押さえておかないといけないな!

ちゃんと人混みに出れるような精神状態にもっていけたら、1日かけて探してみよう...(社会不安)

はたして今回の冒険はいかに...


そしてPOBO到着から2日も経たず

1MOREのカナル型イヤホンが届いた。

画像2

おー!やはり見た目はかなり好き。可愛い。

画像3

再生・停止スイッチ、ボリューム上下スイッチもついてある。
(かなりスイッチは押しにくい。目線を向けて確認しないと押すのは難しい)

前回同様エイジングする前に聞いてみる

画像4

ん...?
なんだなんだ??

全ての音が団子状になって聞にくいのと、高音が潰れてシャリシャリ鳴っている...

またしても失敗か...?
泣きそうである。

安かったとはいえ、2回も真剣に考えてそんな結末は悲しい。


希望を込めてエイジングしてみよう!
2時間ほどエイジングして、再度聞いてみた。


え?
えぇ??

めちゃくちゃ音変わってる!!!!


高音のシャリシャリは完全に無くなり、落ち着いて鳴っている。
低音やボーカルも気持ち潰れてチープに聞こえるが、かなりいい。

外出予定もないし、さらに10時間ほど流しっぱなしにして再度聞いてみると、


めちゃくちゃ変化してるーーー!!!!!
"解像度あがってるんじゃ?"と感じるほどの迫力。

全体的に少し引っ込んでる感?
今までのイヤホンよりボリュームを上げないと満足いかない感じはあるけど。

やっぱり1MOREちゃんは安いのに偉大だ。
今後、日常使いするイヤホンは1MOREちゃんに固定していこうと思う。

\もう悩む必要は無くなるね.../

この値段でこんなに満足できるほどのイヤホンを発売できる技術力は素晴らしい。

1MOREちゃん。これからもよろしくね。結婚して!


------------------


それじゃ次のリハビリでお会いしましょう。

フォローよろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PUNKバンドを結成したいのでメンバー募集中です!

ドラムさん、ベースさん、ギターさん、鍵盤さん募集しています!(女性コーラスが欲しいので女性大歓迎です)
・大阪で活動しています。連絡ください!
・梅田、十三、心斎橋あたりで練習できる方だと尚嬉しいです。

参考音源です↓(過去のバンド〜最近まで)
https://heavyendies.bandcamp.com/album/menbo

Hi-STANDARD / NOFX / BEATLES / PIXIESなどが好きです!!!

■Twitterは現在こちらまで↓
https://twitter.com/gahaku_onigiri

■何か用件がありましたら「クリエイターへの問い合わせ」もしくは「get_up_punks@yahoo.co.jp」へご連絡お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━

いいなと思ったら応援しよう!

がはく
おもしろいことして、おもしろいことに近づいて、おもしろさと一体化して、おもしろさの通勤を見送って、おもしろさの帰りを待つ。 おもしろくなる原動力として、あなたからのサポートを待ってます! おもしろさの帰宅を一緒に待ちましょ!