マガジンのカバー画像

建築家、映画を語る。

26
建築家による映画エッセイです。
運営しているクリエイター

#ロック

【巨匠の晩年最高!論】黒澤明、ジャイアント馬場、志ん生、マイルス、ローリングスト…

私はいまだ何歳になっても「次の試合」への準備を行っている。 やはりずっと「現役選手」をや…

George Iwasawa
3か月前
17

【おすすめエッセイ】自分の文章読みながら酒を呑む幸せ。

さて、 私のnoteエッセイのおすすめランキングです。 1位 : 「幸せと住まい」について考えま…

George Iwasawa
3か月前
14

【極悪女王】キモ映画ヲタ,蓮實重彦,昭和の闇。

さて、「シネフィル」やらと名乗る単なるキモ映画オタクについて以前書いた。 この、映画キモ…

George Iwasawa
4か月前
21

【100点満点で3点】 映画『ボブ・マーリー ONE LOVE』。

ホントは0点だが、 『Simmer Down』のシーンが良過ぎて泣いてしまった笑。 この映画について…

George Iwasawa
5か月前
5

映画『ELVIS』~エルビスとHIP-HOPとエミネムと。

※公開当時に書かれたテキストです。 突然エルビス・ブームがやって来た。 映画の帰りの車の…

George Iwasawa
7か月前
15

【自由とロックと村社会】映画『イージー・ライダー』デニス・ホッパー監督

1969年公開の永遠の名映画。 胸糞悪い南部のレッドネック(カッペの意)は、現地の「本物」を…

George Iwasawa
9か月前
12

【酷最高映画!】 『ゴジラ✖️コング 新たなる帝国』

ガッジーラにコング、 最初はあまりの茶番に失笑の連続、 そして、その後もひたすらにバカ展開が続く、 失笑に次ぐ失笑、、、 まだ続く、 まだまだ茶番が続く、 この辺で声出して笑い始めた。 そんなとき、スクリーンの奥から声が聞こえてきた気がした、 (おい!貴様!ハリウッド舐めんなよ!) そんな風に聞こえた。 だが、まだまだ、さらにバカが暴走する。 暴走しまくる。 そしてついに、、、、 「バカの壁」を超えたのである。 おお!凄え〜!!! と思うまも無く

【’80年代青春の1ページ】映画『ボヘミアン・ラプソディ』

※こちらのテキストは映画公開時に書かれたものです。 1985年に開催された「LIVE AID」はリア…

George Iwasawa
10か月前
9

【狂気の家畜化】 『ジョーカー』トッド・フィリップス監督

公開当時のエッセイですが、『ジョーカー』の続編が公開中とのことで、蔵出しです。 *********…

3

【直感に従え!天の声を聴け!】 映画『フィールド・オブ・ドリームス』フィル・アル…

「有名映画を初めて観た」シリーズの初回は『フィールド・オブ・ドリームス』である。 今更な…

4