
見事にねじれた枝をもった熊野古道・捻木の杉 2022年1月6日
「捻木の杉」は熊野古道の潮見峠の途中にある、見事にねじれた枝をもった杉です。大蛇に変身した清姫が、この木の枝をねじまげたという伝説があります。
この日、和歌山県南部に雪の予報が出ていたので、雪化粧をした「捻木の杉」の撮影ができると思い行ってみましたが、雪ではなく雨が降っていました。
ですが、あたりは霧に包まれていて幻想的な「捻木の杉」を撮ることができました。
「捻木の杉」は熊野古道の潮見峠の途中にある、見事にねじれた枝をもった杉です。大蛇に変身した清姫が、この木の枝をねじまげたという伝説があります。
この日、和歌山県南部に雪の予報が出ていたので、雪化粧をした「捻木の杉」の撮影ができると思い行ってみましたが、雪ではなく雨が降っていました。
ですが、あたりは霧に包まれていて幻想的な「捻木の杉」を撮ることができました。