![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148741253/rectangle_large_type_2_4274c29967f468ca0ac95be080a15109.png?width=1200)
同じ商品を買えるならあなたはどちらから買いますか?
こんにちは。どっしり信頼集客講座担当のこうめいです。
今日は信頼集客についてお話していこうと思います。よろしくお願いします。
さて、信頼集客を実践するうえで大事なことは、
相手に知ってもらい
人柄を信頼してもらい
商品に興味を持ってもらい
買ってみたいと思ってもらい
サービスを購入してもらう
この5ステップを意識しながらクリアしていくことです。
そんなこといわれても、なんでわざわざそんな面倒なことしなくっちゃいけないの?と思う人も実はいると思うんですよね。
今回はそんなあなたのために、このステップが大事なんだなって感じてもらえるようなお話をしようかなって思います。
ところで皆さんはこんなときどうしますか?
あなたの仲の良かった友人がラーメン屋さんをオープンしました。そんなお知らせを聞いたあなたは友人のラーメン屋さんを訪問し、満足して帰ってくることができました。
さて、実は友人のラーメン屋さんと同じような距離に同じような価格、同じような味でラーメンを出しているお店があります。
あなたはこれからラーメンを食べるときにどちらのラーメン屋さんを選びますか?
さてどうでしょう?
同じ商品なら『友人に店を選ぶ』という人が多いのではないでしょうか?
いや、顔見知りの店だとリラックスできない。という主義の人もいるので、もちろん逆を選ぶ人もいると思いますが(笑)それも含めてこう言えると思いませんか?
意外とお客さんはその商品を売っている人でお店を選んでいる。って。
実際、私も柏市に住んでいた時に帰り道にコンビニが7店舗くらいあったんですね。それまではランダムにお店に入っていたんですが、あるコンビニにめっちゃ対応のいい店員さんが入ってきたんです。
ああ、この人めっちゃ対応がいいし気分がいいぞ!と感じたので、自然とそのコンビニに通う率が上がっていったことがあります。
で、その店員さんがいなくなったら無意識のうちにまたランダムにお店を選ぶようになってました。
あるいは、私は学習塾の講師をしていたんですが、ある時生徒さんから、「ほかの塾とこの塾の違いって何だろう?自分他の塾に移ろうかな?」と相談されたことがあります。
こんな時にあなたはなんて答えるでしょう?
私は、「確かに、今やっていることはほかの塾でも教えてもらえるものも多いし、ほかの塾に行くのも一つの手だよ。でもね、私はその塾にいないから私の授業は受けらんないけどね」と答えました。
そしたらその生徒さんは、「確かに!!」と目を真ん丸にして結局卒業まで私の授業を受けてくれていました。
こういう体験からもわかるように、「属人性」というのはめっちゃお客さんに影響を与えるんです。
もちろん企業としてはよく属人化するのはよくない。ということを言われたりしますが、それは人の入れ替わりが多い大手さんの話。
どっしり塾に来てくださっているフリーランスさんや小規模の会社さんの場合はむしろ大手ができない属人化こそが大きな武器になります。
属人化できていれば、ライバルが価格競争や嫌がらせをしてきても、自分を信じてくれるお客さんは離れていきません。
実際私も塾講師の時にライバルの塾から個人を標的にされていろんな悪口を流されました。怖い先生がいるとかね。
でもそれを聞いた生徒さんたちが、逆に阿部先生は顔怖いけど面白い先生だぜ!とその塾の子たちを連れてきてくれて、気が付いたら入塾して私の生徒さんになってました(笑)
属人性が強いとこういうことも起こるわけです。
そしてこの属人性を高めるためには、自分と相手との信頼関係を高めていくという作業が必要になります。
それをおろそかにしてしまうと、属人性という強い武器を発揮できないので価格競争や嫌がらせに負けてしまうわけですね。
だから最初のステップは「信頼してもらう」というのからクリアしないとだめなんですね。
それが弱者でも強者にも勝てる大きな武器を手に入れる第一歩になるはずですよ。
ちなみに信頼のつかみ方はいくつもあります。
そういうテクニックも今度からnoteなどで書いていきますが、一番大事なのは『損得ではなく、常に噓をつかず相手に敬意をもって丁寧に接すること』を実践する生き方です。
これを忘れてしまうと、テクニックをどんなに磨いてもぼろが出ます。
それでは、本当の信頼はつかめません。まずは、そこからスタートしていきましょう。
どっしり塾で信頼集客についてもっと深く学びませんか?信頼集客基礎講座はこちら
現在準備中
どっしり塾の無料メルマガを毎週金曜日に発行中です!どっしり人生相談室はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![寺子屋の玄徳庵(どっしり塾)「あなたの思いを伝えるお坊さんと学ぶコンサル&学び舎」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164913062/profile_6a1dae8437ba3635068701fe7264f4af.png?width=600&crop=1:1,smart)