見出し画像

野杁正明、ONE初勝利なるか?

今月24日に開催されるONE170に緊急出場することになった野杁正明は、対戦相手であるシャーキル・タクレティとの勝負に臨み、ONE初勝利の獲得を狙う。

ただ野杁は現在ONE2連敗中であり、その敗戦した試合の内容もあまり良くない状況。

これ以上の負けを重ねてしまうとなると、ONEから出されてしまう可能性が非常に高いので、文字通り崖っぷちな状況でONE3戦目に挑むことになる。

崖っぷち・緊急参戦・初勝利、この要素の組み合わせは良い結果を生み出すことを難しくさせるのではないかと感じるが、果たしてどうなるか。

K-1の野杁から、ONEの野杁へ

K-1では「怪物」という異名で強者としてのイメージ像を作り上げた野杁だったが、現状ONEでは「難しくない相手」というイメージが定着してしまっていると思われる。

そんな中で初勝利を狙っていくというのは容易なことではない。

環境はファイターをより強くすることもあるが、逆に弱くすることもある。

しかしそれ以上に野杁が勝てない理由になっていると思われるのは、ONEとK-1のレベルの違いであり、それを鑑みれば今の結果が順当なものになっていると考えることも出来る。

またそれを証明するかのように、ここの2連敗で野杁の戦い方がONEに通用していないということが明らかになってしまっている。

ただそれ故に野杁が持つ「強さ」もまだちゃんと発揮されていないのではないかと思う。

なので今回のタクレティ戦では自身の強みをガンガンぶつけて行くような戦い方で勝負に臨み、最初から力強い展開を作って行くことを期待したい。

そのようにして野杁にはONE仕様のファイトスタイルというものを確立していって欲しいと感じる。

間違っても手を拱いて判定で不利な状態に収まっていくような悪手を打つことはやめて欲しい。

その為にはK-1時代のファイトスタイルに変更を入れていくという動きが必須となってくるだろう。

願わくばKOでONE初勝利を獲得するところを見てみたい。

勝利が必須となる「3度目の正直」

対戦相手のタクレティもONE1勝1敗と良いレコードを持っている訳ではないので、ここで勝利を挙げるというのはONEから野杁に対して提示された最低条件になっていると言っていいのではないかと思う。

今回のこの一戦は結果的に様々なことが明らかになる、明らかになってしまう「3度目の正直」となっている。

なので野杁にとってこの戦いが良い意味での「証明」になることを願いたい。

野扖は日本の中でもこの階級で勝負して行ける可能性を持つ数少ないファイターなので、そういった意味でもこの崖っぷちで活躍するためのきっかけを掴んで欲しいと思う。

シャーキル・タクレティVS.野杁正明の内容とその結末に注目が向けられる。


いいなと思ったら応援しよう!