見出し画像

【ガチ予想】クライマックスシリーズ展望を予想してみる⚾~パ・リーグファイナルステージ編~

どうも、シャケ丸です(^^ゞ

今日は前回の続きパ・リーグのクライマックスシリーズのファイナルステージについての展望を語っていきたいと思います。
なお、前回に引き続き、ズブの素人が展望を語っています。決して解説のプロではないのでその点に関しては広~~い心でお楽しみ下さい。

ファーストステージはファイターズとマリーンズが対戦するのですが、勝ち上がった先にいるのは今年のパ・リーグ王者の福岡ソフトバンクホークス。

4軍まである球界随一の分厚すぎる選手層で有名ですよね??

ここに来ても誰が来てもおかしくありませんね。

打線は10/1時点で近藤健介選手柳田悠岐選手が怪我で離脱しているのが痛いですが、怪我人が出ても誰かが出てくるのがホークス。

ここ最近の脅威は8月に加入したコロンビア出身のジーター・ダウンズ選手。最近ファイターズと対戦しましたが、もうバチボコにやられている印象(打率.429)!!!

シーズン終盤で恐ろしい選手が現れたと親も正直びびっています。

ここに負傷離脱している柳田悠岐選手近藤健介選手が戻ってくれば最強打線になるのではないでしょうか。

また、昨シーズン色々あったけど今シーズンからホークスでプレーする山川穂高選手が禊ぎ?のように大活躍!!ホームラン34本に98打点!ライオンズ時代と変わらぬ?いやそれを超えるような勢いでの活躍を見せています。

足で言うとやっぱり周東佑京選手しかいませんね!

WBCの準決勝のメキシコ戦での決勝のホームの踏んだ瞬間は記憶に新しいところ。出塁したら一塁でも要警戒人物です⚠

それと、甲斐拓也選手の甲斐キャノンも要警戒です!一瞬の隙を見つけないと盗塁は難しいですね。

いい加減投手陣の話をしたいと思います。

ファイナルステージ開始まで日にちが空くので調整が難しいとは思います。

ただ、ここはしっかりと調整してくるでしょう。

直近一ヶ月でいうと、9/1から石川柊太投手・リバン・モイネロ投手・大関友久投手・有原航平投手・カーター・スチュワート・ジュニア投手の順をベースにローテーションが回っております。

今年の開幕投手は有原航平投手でしたのでCSのスタートも彼に託すのではないのでしょうか?順位が決まってからは若手を試しているのですが、9/29にファイターズと対戦した前田純投手が6回投げて被安打3、奪三振5で勝ち投手になっています。仮に初物には激弱のファイターズが勝ち上がったとしたらシリーズの中盤あたりで先発登板するか中継ぎでメンバーに入っていそうな予感・・・。

いずれにせよ、ファーストステージを勝ち上がったチームはこの分厚い選手層モンスター球団を倒さないことにはこの先が無いと言うことです!!

以前は3位からの下剋上もありました。下剋上の勢いそのまま日本一にもなっちゃったという事もあります。

果たして、今年のパ・リーグのクライマックスシリーズの勝負の行方は・・・?

楽しみにしつつ、私シャケ丸はファイターズの試合の動向を気にしつつ仕事(こんな時にまさかの棚卸し(;_;))に勤しみたいと思います!!

現地へ行かれる方、応援よろしくお願いします!!

最後まで読んで頂きありがとうございます(*^O^*)

以上、シャケ丸でした(^^ゞ


いいなと思ったら応援しよう!

シャケ丸
いつもシャケ丸の記事をご覧いただきありがとうございます😄頂いたサポートは記事を書くための費用の足しにしたいと思います。サポート頂けたら飛んで喜びます。応援よろしくお願いします(^○^)

この記事が参加している募集