![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119199600/rectangle_large_type_2_42ad6a209278ed631676a04c95309463.jpeg?width=1200)
シャケ丸、適応障害になる~休職編③~
最近のBGMは上の階の男の子のギャン泣きです(笑)
どうも、シャケ丸です(^_^;
世の中のお父さん・お母さんお疲れ様です……。
さて、今日は休職期間中のお金の話をしたいと思います。
仕事をしていれば必然と収入を得ることができます。
ですが、仕事を休むとその収入は当然得られません。
ただ、傷病手当てというものがあります。
条件がいくつかあって、
①業務外の怪我や病気であること。
②勤務ができない状態であること
③連続する3日間の休業を含めて4日間以上仕事につけない状態にあること★
④仕事を休んだ期間の給与の支払いがないこと
支給額は月給与の2/3が支給されます。
最長1年半まではもらうことができます。
★ この4日間のうち3日間は待機期間で給付金の算出対象からは外れます。
この3日間は有給や休日にあっても対象にカウントされ、4日目からは連続の休みである必要はありません。
(https://www.freee.co.jp/kb/kb-payroll/disability-allowanceから拾いました。)
ここからはあくまで自分の会社での話。
会社によって違いがあると思うのであくまで一例としてお付き合いください。
続きは👇からおすすみください。
いつもシャケ丸の記事をご覧いただきありがとうございます😄頂いたサポートは記事を書くための費用の足しにしたいと思います。サポート頂けたら飛んで喜びます。応援よろしくお願いします(^○^)