見出し画像

🌸挑戦125🌸朝活✕夜明け〜日の出散歩

おはようございます。
睡眠時間は約5時間程度でした。
いつも同様に3時9分にアラームをセットしました。
でも「もう少し寝よう…」を2回繰り返しました。
そしたら今日は一緒に寝ている動物達が焦って
しまったようでそわそわ。動物達に起こして貰ったような感じです。
保護猫のさんきゅう。
12歳の先住猫。10歳の先住犬。
3匹と寝る幸せを感じています。
そんな保護猫のさんきゅうは先住犬の事が大好き。犬のマネをするので犬のトイレでおしっこを
します。私は飼育している動物達の頭をなでなで
している時間に幸せを感じます。
私は現在、特養で働く「介護福祉士」です。
「介護福祉士を助けたい!」と「個の時代の挑戦」を夢と目標にnoteで自己発信しています。
去年から「介護福祉士でも在宅ワークがしたい!」「動物と暮らしたいから自宅で起業したい!」との思いが強くなり個人事業主の勉強中です。
介護福祉士で個人事業主の人と繋がりたいと思っています。私は今、AIの知識を覚える事がとても
楽しいです。介護福祉士✕AIの掛け合せで何か
世の為、人の為になる事を私に出来ないだろうか?と日々、考えています。
その為にはまず自分の生活を整えようと考えて
ルーティンに挑戦中です。私は変則勤務で働いて
いますが自分の生活リズムをなるべく
崩さないようにしています。
最近、自分の特性・個性を発見しました。
「私はどこかにお出掛けする時は誰かと一緒に行く事も好きだけど一人で行っても全然、さみしく
無い!大丈夫。」という事。私はディズニーに1人で
2回行った事があります。1人でも楽しめました。
自分で決めた目的があれば1人でも行動出来ると思いました。なので「個人事業主」として主体的に個の力で世の為、人の為になる事を私の大切にしている「家」で起業したいと思っています。
私は未来予測の勉強中です。「ムーンショット目標」の生活を今から準備しておきたいと思っています。「ムーンショット目標って何ですか?」と
聞かれたら、まだ私は自分の言葉で上手に説明
出来ません。そんな時にはAIに助けて貰えたら
良いのかな?と思っています。ChatGPT等を活用
しながら一歩一歩進みたいです。
私の最近、気になる言葉は「認定介護福祉士」
「グレートリセット」「紙幣」「NFT」
「メタバース」「ブロックチェーン」「ボイシー」
等です。
明日はしっかりルーティンを守れるようにしたい
です。私の明日のルーティン予定は
03時09分 起床・白湯を飲む
03時09分〜03時30分 ワイヤレスイヤホンを付けてYou Tubeを聞きながら掃除&動物達のお世話
03時30分〜04時00分 ラジオ体操・入浴
04時00分〜04時15分 愛犬の散歩
04時15分〜04時45分 私の散歩
          (夜明け〜日の出散歩)
04時45分〜05時15分 note記事投稿
05時15分〜05時45分 朝食
この予定が明日、実現しますように。

✨先日、リニューアルした道の駅で購入した
キャベツがとてもおいしいです✨

いいなと思ったら応援しよう!