
ケーキを食べながら考えたこと。「甘さ控えめだね」の裏側
ちょっと皆さんに聞いてほしい。
これから言うことは「はい??」と思われても仕方がないと思う。
それは、ケーキを食べているときに思ったこと。
甘い×甘い×甘い=甘さ控えめ
馬鹿なことを言っているようだけど、本当にそうだった。
クリスマスのレアチーズケーキ作り
先日、レアチーズケーキを作った。我が家はオーブンがないので、オーブンなしのケーキとして。(↓お菓子づくりがしたかったときの話)
レアチーズケーキのレシピは、材料を混ぜて、冷やすだけというだけの簡単レシピ。結果として、非常においしいケーキになって大満足だった。
夫も「美味しいねぇ」と褒めてくれた。
「甘さ控えめだね」の裏側
初めて作ったレシピで、見た目もとても可愛くできた。
夫が「甘さ控えめだね」と言ったとき、私も「うん、うん。そうだね。」言った。本当にそう思ったのだ。
だが、よくよく思い返してみれば、私からすると全然「甘さ控えめ」レシピではないのだ。
砂糖100g
いちごジャム150g
クッキー1箱分(ケーキの土台)
平和にケーキを食べている時間だったのだが、私の頭の中は混乱していた。
つくっているときの心の声👇
クッキーと溶かしバターで土台作りをしているとき、「えっ1箱分使っちゃうの?!」
砂糖100gと溶かしバターを混ぜているとき、「わぁ、すごい量の砂糖……」
ちょっと豪華なケーキということで、いちごジャム150gを豪快に1瓶分流し入れたとき、「いちごジャムも甘いのだから、あまあまになっちゃうのでは?」
参考にしていたレシピの方も「この量にびっくりしないでね!」と言っていたのだが、本当にそうだった。
えぇと……甘いものを掛け合わせると、甘さ控えめになるの?
「甘い×甘い×甘い=甘さ控えめ」になるんだな。
終わりに
レアチーズケーキを作って、感じて、思った話。
ケーキは美味しくて、なんだか水を指すようなので、この話は夫には言わないでおいた。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スキしていただけると嬉しいです✨
今日も1日、お疲れさまでした。
では、また!
▼趣味を楽しむマガジン
いいなと思ったら応援しよう!
