
会話の話
会話のキャッチボールが上手い人。
というより、話してて気持ちの良い人。
構えたりしていなくても、
自然に会話が弾んで適度なタイミングで会話が終わる。
よく感じるのは会話のスピードとリアクション。
話してる人の途中でうずうずと口を挟む人は、
ちょっとせっかちで、簡潔的で内容だけ把握すればいいって感じイメージがある。
私は受け答えする時にちょっと焦るし、言葉に詰まったりしちゃう。
職人気質のお父さんか、肝っ玉母さんみたいな。
相手の話を、頷いたり、相槌やリアクションしつつ聞いて、
そうなの!?わかる!!
といった受け止めをしてから、
○○ってことだよね?と、全体像を返してくれてから自分の意見を話せる人。
そんな人と話しているとリラックスできて、例えその日が落ち込んでる日でもなんけ元気でる。
友達と話してる感じ。
嫌じゃない余白があって、圧がない。
私の中でこの人と会話してて良いなぁと思う人が1人いて。
その人は後者だ。
でも友達ではなくて会社関係の人なんだけど、
ふと会社に現れると私は近況報告をしにいく。
(仕事中の楽しみの1つでもある)
なんというか、
外食先でテーブルではなく、カウンター席で話しているのに顔を見て話したくなる人。
よくテーブル席よりカウンター席の方が緊張しないというけれど、
きっとそれを越えていて、
言われた言葉を一旦考える時に正面向くこともあるけど、
ふとした時に、体勢を向けてまで話したくなる人。
伝わるかな?
この人はテーブルで話す時は、相手の表情を見るタイミングが絶妙。
ずっとは見ていないし、相手がこちらを見ていない時こそ表情を見ている事がある。
うかがいつつ、次の言葉を選んで待つ姿勢。
だけど、圧力をかけずにリラックスした状態を作る感じ。
だから、カウンター席で話していても顔を見て話したくなる。
職業柄というのもあるのかもしれないけど、
他にも会話をしていて楽しいと思う人にある私の中で見つけた共通点だなぁと感じた。
友達の中にはお互いスマホいじってる途中であっても、ふと会話が始まるとその良い距離感がある。
良いよね、話したくなる人。
素敵だよね、話を聞いてほしいと思える人。
私はマシンガントークになりやすいから、自分でも聞く体制を改めて考えて会話する時に気をつけたいと思う。
できれば真似して身につけたい。
なんとなく私の中の素敵な女性像の1つだ。
いつか私もそんな素敵な女性になりたいなぁと思う。