見出し画像

先日の岡山の雑感。

 先日の岡山ですが、“ディーラーショーをして欲しい”との事でした。
僕の商品が色々あるので、見てみたかった様です。
まぁ、最終的には「内容はお任せします」との事だったので、レクチャーも交えて演じようと思いました。

 レクチャーノート関係で、実演とレクチャーとして、商品の実演は何にしようかと考えました。

 アナザートリック・JUST・どうぶつカード・ネコかドラキュラか・運命の数字・アンビシャス(よくやってた演技)の辺りを中心に演じました。

 アナザートリックはやっぱり繋がった時がイイ感じですね。
こういった手品を完成させるのは、1つ目の手品が如何にキチッと完結した感があるかに掛かります。
久々に演じましたが、やってても楽しいですね。

今回、初実演のDestiny Number 運命の数字を演じました。
これもイイ感じでした。

 JUSTは相変わらず、不思議感が強いです。
こんなにシンプルで不思議に見えるので、相変わらずのお気に入り。

 全体的に今回は真面目になってしまいました。
どう考えてこうなったかとか、この辺りが気に入ってるポイントだとか、色々話し込んでしまいました。

濃厚な実演&レクチャーだったと思いますが、ただ岡山の皆さんが望んでた内容ではなかったかも知れません。
もし、次に呼ばれた時は、違う角度でやってみようと思います。

今回は前もってやろうと思っていた事があったんですが、色々語っているうちに忘れてしまいました。

普段から演じていたらこんな事は無かったんだろうけど、ここんとこ数カ月に一回位しか演じる事が無いので、この様な事をしてしまいます。

もう少し組み立ててから演じるべきだったとも思いますが、またあまり組み立て過ぎると、僕の事なのでグチャグチャになってしまう可能性があります。
僕は材料を持って行って、お客さんの様子を見ながら仕上げていく感じなのですが、今回は手品を作っていく苦労話や、この手品のここがポイント的な話があったりと、自分の内側の話をしていて、スッカリ忘れてしまいましたね。
まぁ、後で考えてみたら、忘れてなかったとしても、そんなに結果に差は無かった様に思います。

 それにしても演じるのは難しいですね。
考える事は多い。
だから面白い。

いいなと思ったら応援しよう!

紀良京佑
読んで頂いて有難う御座います。もし、宜しければ、投げ銭のサポートよろしくお願いします!(^▽^)/