料理食べに行ったら冷房で風邪引いた
昨日の事。
最近あまり行っていなかったが、小さい頃よく行っていたファミリーレストランにご飯を食べに行った。
小さい頃のそのお店では、
店に入る前に整理券を貰って待ち、
店員に呼ばれ、
席に案内されて、
個室で家族でメニュー表を見て、
他の人を気にせずに家族で楽しんだ思い出が私にはあった。
だから少しワクワクして行ったのだ。
だが昨日行ってみたところ、
何もかも変わっていて驚きの連続だった…。
まず、すぐに席に案内…?されていった。
店員は無口で距離も遠く、「何か居たけど少し怖い」という感じであった。
次にメニュー表が無くなっており、電子パネルを操作して注文する。
この間も定員は一度も廊下を通らず、
以前であれば
「お水いかがですか?」と飲み水を補給しにきて、気遣いを見せてくれていた場面だったのだが…
「本当に店がコロナ対策に力を入れているんだな」
コロナの制限下ならばそう納得出来たが、
もうコロナは五類の病気になったとかで消毒も人と話さないで離れすぎる必要は無くなった今それを見たとき、
なんとも言えない寂しさが店員の態度から感じてしまった。
(水をもらおうと通りかかりの店員を呼び止めると、「何でしょうか?」とそっけない態度でもあった。)
そして食べるまで待っているとき、家族は殆ど何も喋らなかった。
…いや喋れなかったのだ。
冷房が効きすぎて、全員寒い為に手を胸の前で交差させ、震えながらご飯を待っていたのだ。
そんなときに喋ろうなんてなかなか思わない。当然だろう。
(本当は、兄の就職祝いで盛り上がろうと来たのに、寒すぎて全員震えてご飯を待つとは…)
…内心そう思いつつ待つが、何故か中々料理が届かない。
おまけに店内は音楽もかかっておらず、ひたすらに他の客が電子パネルを操作する音だけが鳴り響き、子供連れのテーブルからは泣き声ばかり聞こえて来ていた。
(お?カオスかな????)
そう思いつつ、音と寒さに耐えながら料理を待っていると、ついに頼んだ料理が来た!
…正直楽しむ気力も無くなっていた。
みんな静かに食べてさっさとその店を出ようとしていた。
問題はこの料理である。
先程言った通り、この店はクーラーが聞きすぎている。
なので料理がすぐに端から冷めていく。
だから余計にみんな早く食べないとと焦って食べていた面もあったのだ。
温かいはずのハンバーグは、端から冷えていく。
寒さで食べた味がよくわからない。
米はすぐに冷えそうだったので、慌てて最初に食べることになった。
少し横にあったサラダは、元から冷たい料理のためやはり冷たい。
みんなで「あそこは冬だった()」と帰りながら言いつつ、
「外の温度が丁度いい」と、冷え切った体を車の窓を開けて温めるという夏にあるまじき事になりつつ、自宅に帰った。
あと…その…
余談だが…
冷房と外の温度の差で、私は次の日風邪を引いてしまった。
まず冷房の風を直にずっと浴びた為に、喉がガサガサになり、ずっとほぼ寝たきりで休むことになった。
(具合悪くて寝てるだけなのもつまらないので暇潰しにスプラのガチマA帯に潜り込んだりもしていt((((
そして、私は帰る際に、他のテーブルの人がどのような状態が、こっそり覗いてみたのだが…
全員ゾンビのように、生気が無くなっていた。
(※想像↓)
ー
(…オソラキレイ)
(ココハドコ…ワタシハナゼココニ…)ポケー
(…)ガタガタガタガタ
ー
ファミレスでブランケットやマフラーが欲しくなる事なんて中々無いが、
今回ばかりはそれらが欲しくなる真夏であった…
皆様も、クーラーの効きすぎたお店には注意して下さい。
ほんとにあったさむ~い夏の話でした…(笑)
追記
もしも、料理系の方が居たら一つだけ伝えたい。
ご飯は冷えないようにクーラーつけ過ぎないでほしい。
冷えるのはビールだけにしてほしい…
酒!酒!ビーール!www
ではまたw