初心者登山日記①/大山編
どうでもいいのですが、本名丸出しだったので、名前を変えてみました。
やまこという名前の由来は、本名にちなんで。
自分の名前が、日本の山のひとつからとった名前なので、この名前にしてみました。
そして突然ですが、30代、アウトドアな趣味が欲しい!
と思って、自分の名前のこともあり細々興味を持っていた山登り。
友達が登山にハマったので先日連れて行ってもらったらなかなか楽しくて、山登りを30代の趣味にしていきたい!と意気込んでいる現在です。
(ちなみに第一回は御嶽山)
まだド初心者なので、
「登山服や装備で推しのブランドは?」
という質問にも
「ユニクロかな!」
という状況ですが、通りすがる人たちの服装持ち物を見ながら、装備もアップグレードしていきたい欲がめらめらと。
とはいえ貧乏性がゆえ形から入るのが苦手なので、1つ山を登るごとにまずはひとつ道具を買ってみる、という感じで少しずつ道具選びも楽しんでいきたいと思います。
そして第二回は神奈川県の大山へ!!
大山基本データ
初心者なので、私が見ていたページを参照にさせていただきました。
ここから少々引用
標高 1,252m
山頂所在地 神奈川県
山域 丹沢山地
神奈川県、丹沢山地の東端に位置し、伊勢原市・秦野市・厚木市にまたがる三角の容姿が美しい山、大山。標高1,252メートルながら、ケーブルカーで山の中腹700mまで行くことができ、そこから1時間30分ほどで山頂まで行けることから、ファミリーや初心者にも人気の山です。
ちなみに、鳥取県にも同じ漢字で「大山」がありますが、こちらの読み方はだいせん。
今回登ったのは、このプラン!
私たちが今回購入して、登山に使ったのがこちらの
丹沢・大山フリーパスです。
・往復小田急線乗り降り自由(本厚木-渋沢)
・神奈川中央交通(バス)乗り降り自由
・近隣のお店(ご飯屋・温泉)の優待
(・大山ケーブルカー往復)
↑こちらはAチケットのみ、
ケーブルカーなしのBチケットもあります
が全て込まれて、トータルの値段がお得になる!というフリーパスです。
予約も上のページでオンラインで簡単にできて、チケットはQRコードなので面倒な手続きもなし。
移動も楽だしお得だしで、おすすめです◎
ちなみに私たちは登山目的だったため、ケーブルカーなしのBプランにしました!
さっそく登山開始!
ちなみに私たちは、こちらのルートで回りました。
8:00 秦野駅到着
駅から出てすぐにヤビツ峠行きのバス停があります。
結構人が並んでますが、行楽シーズンは臨時便が出てるそうで、問題なく乗れました。
(平日に行きましたが、臨時便でてました!)
9:25 登山開始
秦野駅からヤビツ峠まで50分ほどバスに揺られ(爆睡)、ヤビツ峠の登り口から登山開始!
大山 に向かって歩きます!
道中は、岩の階段が均一すぎなかったり、鎖を使って岩を登るところがあったりと(まあ、鎖がなくても登れるくらいの斜面ですが)、整備されすぎてなくてちょうどいい。
10:50 山頂到着!
途中小休憩を挟みつつ、登山時間は1.5h程でした!
山頂には阿夫利神社があります。
下山先のケーブルカーが通っている付近にも阿夫利神社があり、そちらの方が規模は大きいのですが(御朱印帳あったりお守りあったり)、一応こちらが本殿らしいです。
お昼ごはん🍴
さあ、空気の美味しい山頂でお昼ご飯が登山最大の醍醐味です!
ちなみに大山の山頂はわりと机椅子が多めにあり、火も使えるのでお昼ご飯は楽しみやすそうです◎
ちなみにこの日のお昼ご飯は
・カップヌードル
・みかん、柿、冷凍ぶどう(セブンイレブン産)
・味玉ちーかま
でした。
山頂で食べるカップ麺、なんであんなに美味しいのですかね?
ちなみに3人で今回は登山をし、カップ麺は各自事前調達だったのですが、3人ともカップヌードル。
やっぱりアウトドアで食べるカップ麺はカップヌードルをえらんでしまいます。
11:50 下山開始
下山の道の方が比較的斜面は穏やかで、たまーに整備された平らな道がとてもありがたく、歩きやすい印象がありました。
けれども道自体は整備されすぎてなくて細ーい山道を通ったりと、自然は十分に感じられました。
帰りはやはり登りよりも域は上がらないので、
BLEACHで1番かっこいい斬魄刀は?とか
全漫画アニメで好きなキャラ
とか話しながらサクサク歩けました。
13:30 山登り終了(下山)、阿夫利神社着
途中見晴台で休憩したり、滝を眺めたりしつつ、1時間40分で下山!
山登り終了(下山)という表記にしたのは、正しくはここからロープウェイに乗って、下山ということになるからです。
ちなみに歩き下山の最終地は、阿夫利神社。
先述しましたが、こちらが御朱印やお守りなどもある大きい方の神社です。
ここから登る登山ルートもあります。
14:00 ロープウェイで下山
阿夫利神社下にある食事どころで焼きまんじゅうやラムネを嗜んで、14:00発のロープウェイで下山しました。
ロープウェイは5分ちょっとくらいの距離で、
降りたところに「こま参道」というちょっとしたお土産屋さん通りがあります。
14:30 バス・電車で移動→鶴巻温泉駅へ
こま参道を降りてすぐ、バス乗り場があります。
神奈中バスの「伊勢原駅北口行(伊10系統)」に乗車して伊勢原駅(小田急)へ。
バスのダイヤは1時間に2〜3本でした。
そして伊勢原駅から小田急で、鶴巻温泉駅へ。
この辺りになってくると、ついついフリーパスの存在を忘れてSuicaでピッ!とやってしまいがちなので注意!
15:20 弘法の里湯へ
鶴巻温泉駅から徒歩3分ほどで着きます。
こちらもフリーパスで少し安く入れるので、忘れず見せてください!
ちなみに、タオルはついていないので注意。
塩味のある天然温泉が疲れた身体を癒してくれました。
露天風呂もあり、サウナはドライサウナ・スチームサウナが男女日替わりでした。
17:30 鶴巻温泉駅から帰宅
ゆっくりお風呂に入り、休憩所でお休みして、電車に乗って帰宅。
ちなみに、フリーパスは途中で一度下車(改札を通る)ことも可能なので、寄り道もできます。
私は今回町田に寄って、夜ご飯を食べてから帰りました。
大山、とても良かった!!
登りやすさと、整備されてなさ、距離感がとてもちょうどよく、初心者におすすめです!
慣れている人には、もう少し長くて険しそうなコースもあったのでいろいろなレベルの人も楽しめそう。
人気なだけに平日でもバスが混んでいたので、席に座れないと50分のバス移動がすこしきついかもしれません。
11月中頃からは紅葉ライトアップもあると聞いたので、いつかそちらも行ってみたいなあ〜
次回は三つ峠山!
目標は次回登山までに登山靴を買うことです!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?