促成ナス栽培の一般管理の手法とアグリハック
前回は促成ナス栽培の初期段階から収穫するまでの管理手法をご紹介しました。
今回は収穫から冬越しへとつなげて収穫を終了するまでをみていきたいと思います。
生育初期管理(9~10月)
9~10月の生育初期は、ナスの成長において生殖生長と栄養生長の草勢バランスを適切に調整する時期です。
定植後から活着するまでの間のかん水は、ナスの根がしおれない程度に行います。適度な水分供給は苗の生育を促進し、健康的な株の形成に寄与します。
ただし、過度なかん水は草勢のバランスを崩す可能性