見出し画像

今朝のE テレ 脳梗塞から1年3ヶ月

みんなの体操の直前の時間で脳卒中の再発予防について再放送されていた。忘れないように資料としてリンク。

わたしはアテローム性血管性脳梗塞だった。再発しないように飲んでいる薬は抗血小板薬。エフィエントという商品名でプラスグレルというものらしい。狭心症や心筋梗塞の薬のようだが、アテローム性脳梗塞の再発予防にも使われると、ウィキにあった。

これまで医師にお任せで薬のことを詳しく調べていなかったから良い機会だったかも。
スキーでで頭打ったりしたら、あんまり良くないんだなぁ🤣硬膜下血腫なんてことになるとやばそうだ。
血行を良くしようと運動をせっせと続けていても、きっと薬は飲み続けた方がいいんだろう。ちょっとぶつけただけで、青あざができるのはお愛嬌と思っておこう。

発症1年で10%、10年で50%の再発率っていうけれど、わたしの発症をきっかけに、俺も、わたしも、あの人もってな具合で脳梗塞既往の人たちが続々と現れたし、noteで繋がった方々も元気にしていらっしゃる。
1型糖尿病発症時のような、周りに同じ病気の人が誰もいない不安と孤立感、孤独感は全くなく、なーんだ、みんなやってんじゃんと安心したのも事実。
だからこそ油断しちゃいけないね。再発率10パーセントの1年は超えた。次は10年50%。再発しないほうの50%に入ってやるぞ!


TOPの写真は今朝3時ごろの朧月。携帯でも撮れる雲のかかり具合だったけれど、天気激変の兆しだった。今、とんでもない強風!外に出たら飛ばされそう! 春いちばん?

いいなと思ったら応援しよう!

ぷれこ
まあまあ、こんな駄文にチップとは。俄然、やる気に拍車がかかります。一度書いてアップしたものでも実は何度も読み返し、読み返すたびに加筆、訂正、写真を挿入してみたりと絶えず変動しているものもございます。100%に近づけたくて悪戦苦闘しています。いただいたチップでホッと一息できそうな