![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130565310/rectangle_large_type_2_e95289bf778254de0fa8e700a921cbbc.png?width=1200)
ヘリオス株購入
証券コード4593 ヘリオス株を1株だけ(取得価額125円)を購入しました。
備忘記録も含めて独り言だと思って書きしるします。
チャート
![](https://assets.st-note.com/img/1707660204275-xvlbbnPzJ6.jpg?width=1200)
なんというかもうどうしようもない感じのチャートで悲壮感すら感じます。。。。
投資を躍起になっている人も紹介してくれそうな感じでもないかなと思います。
業績
![](https://assets.st-note.com/img/1707660411913-ORBneIcjEA.png?width=1200)
前年比較で考えた赤字幅縮小ですが、そもそも売上が。。。。
株価と業績がリンクしているのがよくわかります。
購入の経緯
1株なので、缶コーヒー一本我慢するだけで購入出来る値段です。
当然、この株で儲けようとは一切思っていません。
この会社を純粋に知りたい、そして株主になりたいと思って購入しました。
昨年に知り合いのおばちゃんが購入している話を聞き少し興味を持ちました。
四季報の内容だと以下のようになっています。
【特色】iPS細胞、体性幹細胞を活用する再生医薬品バイオベンチャー。住友ファーマと共同開発も
【連結事業】医薬品100
【海外】30 <22・12>
【赤字拡大】細胞提供等で増収。前期人員削減が奏功、研究開発費圧縮も進む。営業赤字続く。24年12月期は開発収入の可能性もあり。一方で開発費はARDS向け細胞治療薬の国内治験開始で増加。赤字拡大。
【動 く】ARDS細胞治療薬で米国アサシスから全世界の開発・製造・販売権を23年10月取得、国内でも症例数拡大した治験を23年内目標に開始。提携など手法を多様化。
【業種】 バイオテクノロジー 時価総額順位 20/50社
夢がある会社だなとかんじました。
まとめ
この会社や業界の事をついて知るには125円だと安すぎる勉強代とだと思います。
当たり前ですが、株式投資は、現実に活動している企業に投資します。
そこで働く人や会社があり、色んな商品やサービスがあります。
私は、株式投資で儲けるよりもそういったビジネスをしている会社を知ることが株式投資の醍醐味だと思っています。
私にとっては株式投資は推し活です。
もしよろしければスキやフォローよろしくお願いいたします。