見出し画像

新NISA進捗状況 2024年度総括

いつも見に来ていただきありがとうございます。

今回は新NISAの進捗状況を書いていこうと思います。
ちょっとしたトラブルあったので見て行ってください。


投資方針

成長投資枠

バンガード米国高配当株式 VYM
週3回1株づつの定期買付(火曜、水曜、金曜寄付)
⇒8月ごろから週2回買付を週3回買付にしました。

12月のスポット買い 1株

積立投資枠

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
毎日4,400円積立(営業日のみ) 月間101,200円程度
ボーナス設定なし

進捗状況

2024年12月24日

2024年11月

2024年11月5日時点



評価損益は+30万円で、気がつけば時価上昇しています。
11月と比べると含み益はは株価減少です。
VYMが現在129株保有中です。11月に購入できたVYMは6株でそこからは特定口座での買付になっています。

投資可能枠

なんと、積立投資枠ですが、課税枠ギリギリ注文を勘違いしておりまして、枠に満たない分は注文出来てなかったみたいです。
本来は、非課税枠をオーバーする時に金額を小さくして注文してくれる制度みたいです。てっきり足らない分を埋めてくれるものだと勘違いしておりました。こういうところ、旧NISA枠派の人間ですが、よく理解しておりませんでした。
特に枠が埋まらなかっといっても大した影響ないと考えて行こうかなと思います。

2025年度のNISAの方針

成長投資枠

米国高配当ETFのVYMを継続して定期買付出来たらと思います。
正直、投資信託で販売のSBI-SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)には物凄く魅力があり悩んでいます。
ですが、新NISA制度では非課税枠の復活もあるので商品変更も容易にできるので気にしながら乗り換える必要があれば乗り換えもありかなと思っています。

積立投資枠

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を継続購入する予定ですが、現在毎日積立4,400円ですが、非課税枠を消費しきれなかったので、若干金額増加して、非課税枠を12月の中旬くらいに埋めれるくらいの金額に変更していこうかなと思っています。

感想

今年から始まった新NISAもとうとう1年が終わりました。
今年から投資を始めた方も多いと思います。

私自身、現在は国民年金の加入者という事で将来の年金はあてになりませんので、こうやって非課税枠制度を使ってプライベート年金を積み上げて、せめて厚生年金の受給者との格差を埋めたいところです。

投資との向き合い方は人それぞれで、投資をしないのも一種の投資なのかなと最近思っています。
動画サイトやSNSではNISA枠満額埋めろみたいな情報が溢れていますが、焦ることなくマイペースで資産形成することが一番の心理的には良いかなと思います。

積立投資枠で購入できる商品だとすると、基本的に時価の影響が分散されて遅れてくるので市場からの影響が若干マイルドなので初心者や投資と距離を置きたい方(心穏やかに過ごしたい方)にはいいのかなと思います。

老後資金の為にコツコツと資産形成をしていく事は大変で継続することが難しいです。
8月の暴落で保有銘柄を売却した人も多いと思います。
私は、基本的に高配当株&高配当ETFをメインに投資していますので、時価が下がるとチャンスなのですが、買いにいく事できませんでした(定期買付のみ)。
いかにリスク許容度に余裕をもたせる(いい方あってるかな?)事でメンタルを保てるのかなと思います。

新NISAも投資枠の約5分1を消化してきて枠が埋まるまであと4年といった感じです。4年後には成長投資枠のVYMの配当金がどれくらい出るのかわかりませんが増配して生活の足しになってくれたらと思います。

あと何年資産形成をすればいいでしょうか?
目標があればいいのですが、特段目標がないと資産形成するばかりの人生になるのは嫌なので、取崩しかたや使い方も大事ですね。

高配当株が好きな方は、もしよろしければスキやフォロー宜しくお願い致します。
励みになります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集