見出し画像

株主優待で貰った仮想通貨

いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は株主優待で貰った仮想通貨の事について書いていこうと思います。

株主優待

SBIグローバルアセットマネジメントとSBIホールディングスの株式を権利確定日に保有していたら、XRPという仮想通貨が貰えるクーポンが貰えます。
それをVCトレードでクーポン申請すると気がついたらいくらかXRPが貰えるという株主優待です。

・SBIホールディングスの株主優待

SBIホールディングス

・SBIグローバルアセットマネジメントの株主優待

SBIグローバルアセットマネジメント

私はSBIHDを100株、SBIグローバルアセットマネジメントを500株保有していますので、年間で14,000円分(継続保有2,000円含む)が株主優待として貰えます。

考え方の問題になるのですが、商品ではないので、実質的な配当金という認識で継続しています。また、私個人としては、仮想通貨保有を積極的には考えておらず、まあ貰えるならいいかといったレベル感です。

進捗

画面コピー

最初に1,000円だけ入金して、あとは全部株主優待で受取りました。多分20,000円位しか貰っていないはずなのですが、トランプ政権になってからあれよあれよというまにXRPが上昇しています。

出口戦略

株主優待として仮想通貨を受取り、仮想通貨の時価が上昇することはありがたいことです。
しかしながら、時価が上昇した仮想通貨を売却した場合には税金がかかります。
仮想通貨の利益は雑所得となり雑所得が20万円以上になると確定申告する必要があるので、そんなに沢山持つわけではないのでちょくちょく売却して回収した金額は投資信託やETFを購入できたらと考えています。

最後に

仮想通貨の時価の変動は激しいので、ポートフォリオの中で比率を高めていくのはどうかなと思います。ただ個人的には少額で値動きを楽しむみたいな方法で向き合っていけたらなと思います。

もしよろしければスキやフォローお願いします。
はげみになります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集