スイーツの量を簡単に減らせる方法
こんにちは🌞
東京は毎日暑い日が続いています。
皆さんの地域はいかがでしょうか?
今日は私が
”甘いスイーツが食べたくなった時にやっていること”
これをご紹介してみます。
これを実践するだけで
甘いスイーツを食べる頻度&量が減り
食べすぎたー!!‼と後悔することも減りました。
実際にやり取りをさせていただいているお客様からも
『毎日欠かせなかった昼食後のお菓子タイムがほぼゼロになりました♪』
との嬉しいお声もいただいています。
では、本題です!
やることは、、、
”甘いスイーツを食べる前に一呼吸おく”
これだけです!
ん?どういうこと?
そう思ったかたのために具体的な方法も書いてみます。
「何かスイーツ食べたいな~?」そう思った時に、、
「本当に?」
そう自分に聞いてみて下さい。
食べた直後の人は
「ご飯食べたばっかりだけど本当に欲しい?」
「お腹空いてる?」
食べるたくなる機会が頻繁にやって来る方は
「さっきも食べたけど本当に?」
こう自分に問いかけてみて下さい。
問いかけることで
“食べたい!食べたい!”という思考から
一旦離れることができます。
自分を冷静に俯瞰して見ることができます。
それでもやっぱり食べたいと思ったら
食べましょう♪
ただし、ひと口ひと口「美味しい」と感じながら食べましょう。そして、「美味しい」を感じなくなったらストップしてみて下さい。
続きはまた明日のお楽しみ♪
明日もこの美味しさを味わえるなんてHAPPY♡
そんな気持ちで終わりましょう。
いかがでしたか?
やってみようと思った方はリアクションで教えてくださると嬉しいです♪
ここまで読んでいただきありがとうございました♡