結婚と離婚の共通点
結婚と離婚 共通点
私の活動は皆さんによく対照的だよねと尋ねられます
その理由は
結婚相談所を運営する一方
離婚調停委員として活動している
からです
だから余計に結婚と離婚相反する事柄を
どう区別しているのと言われます
しかし、私は真逆だと思ったことはないんです
何故なら
結婚も離婚も
「人生選択リスク」があるからです
■結婚も誰と結婚するか選択を行います
選択するために
判断基準として
●価値観が合う人
●一緒にいると楽しい
等々基準となる要素が出てきますよね
ですがその選択を間違えると
こんなはずではなかったと
離婚になってしまいます
■離婚も相手と離婚するか夫婦を継続するか選択することです
取捨選択
●これからの未来に何が必要で
●未来にもっていかない要は要らないものは捨てていく
要らないものの中にパートナーが入るとい意味です
だから、当相談所の会員さんには
私は正直に
「結婚は幸せだけではなく、リスクを背負うものです」
「その覚悟をあなたはこの方とできますか」
と必ずお聞きしています
やはり、嫌なことでも言えるようになったのは
調停委員として活動し始めたことが大きいと思います
調停室で互いのことをののしり合う元夫婦の姿を見ていると
ふと、この方々も新婚時代はこうなることを想像したのだろうか
もう少しよい選択が出来なかったのかと考えてしまうことが多くなりました
だからこそ、これから結婚を望み、そして明るい未来が長く続く為には
綺麗ごとだけではなく、本当にあなたが選ぶ人は
困難な時に手を差し伸べてくれる人か
また
自身が手を差し伸べることができる人なのか
よくよく考えなければならないと私は考えます。
若い人の主流はマッチングアプリです
大学のサークル仲間や職場の同僚よりマッチングアプリで知り合う方が
数が多いとの数値にはさすがにビックリしましたが、現実なのでしょう
しかし、マッチングアプリであっても結婚相手を見極めるポイントは
結婚相談所と同じです
結婚相談所とマッチングアプリの違いは結婚相手への評価を多数の視点や
違った角度から見ることができ、参考意見が多いということでしょう
マッチングアプリでお知り合いになり
結婚相手にふさわしいか自身で判断がつかないようであれば
夫婦カウンセラーでもある当相談所にご相談下さいませ