ソロ活 海外旅行準備~GREGORYコンパス30~
久しぶりに海外旅行します。
ソロ活です。
リュックサックを新調することにしました。
リュックサックを選ぶ基準は以下3点
①安全性
日本では考えなくていいけど、
チャックを開けられる可能性があるので、
そういった心配がないデザインであること。
②軽量
荷物が多くなるので、リュック自体が軽量なこと。
③機能性
中身が見やすい、ポケット多い等、機能性が高いこと。
そして選んだのはGREGORYのコンパス30です。
いろいろ検索していると
コンパス40がミニマリストには最適といった記事が。
スーツケース代わりになるとな。
それで実際にGREGORYショップへ出かけ、実物をチェック。
コンパスの特長
①防犯性「表面はNOファスナー」
全てのファスナーが背面についていて表にはありません。
勝手にファスナーを開けられる心配がないので
海外旅行でスリ対策万全です。
②機能性「リュックなのにスーツケースのように横開き可能」
通常リュックは上から荷物を詰めるしかないですが、
コンパスはスーツケースのように横開きができるので、
旅行の持ち物を綺麗に収納することができます。
③軽量「40は880グラム、30は685グラム」
リュック自体が軽い。長期旅行に適しています。
他のGREGORYのリュックも持っていますがそれは重くて。
重いと選択肢に入らなくなって気づけば10年くらい使用してません。
私にとって軽量であることはすごく重要です。
コンパス40か30の違いは?
40=40リットル
30=30リットル
機能はほぼ同じですが40はリュックの底に靴を収納できるスペースがあります。
30はありません。
その違いです。
実際に背負ってみると、女性では30でもやや大きいので
40だと大きすぎの印象。
ということで底に靴を収納できるのは良いなとおもったけど30を選択しました。