![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120007855/rectangle_large_type_2_3240377c45565f7e19e667d842ec3dbc.png?width=1200)
Photo by
3_6_9_favorite
その時の気持ちで言葉の取り方が、違うことがある。
どんなに正しい事をを言われても、
「ごめん。今はその言葉が自分の中では正しいと思えない。」
幸せは誰にでも訪れるから頑張って!
「その幸せは自分にはいつ訪れますか?」
人生は山あり谷あり。
「すみません、ずっと谷続きで、山が見えません。」
楽しく日々を過ごさないと。
「知ってますか?本当に辛いと楽しいって気持ちがどっか
行って楽しいって言葉だけになってしまう。」
などなど。
私の周りの人に言うと、「あなた捻くれてるね。」と。
知ってますが何か?_(:3 」∠)_
逃げてる、自分勝手?わかってる。
自分を守るためなんだ。
だからなんと言われても自分に必要な言葉を探しにいこう。