![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92170896/rectangle_large_type_2_63e799a2299b09c1444be60ab5b3bf7a.jpg?width=1200)
知らない場所に行く。
これって、とても大切なことだなぁと思っています。
自分の範囲の中で生きていると、どこかで限界が来てしまうし、どこかで壁にぶつかってしまった時に、それの乗り越え方がわからなくなってしまう。
わからないから、乗り越えることをやめてしまう。
だけど、限界の、壁の向こう側を知ることでら、その限界の範囲も広がるし、壁が低くなったりする。
そうすると、たいていのことは乗り越えられるような気になれる。
そして、乗り越えられる。
それでもやっぱり限界というか壁が現れたりします。
またか!と思うけど、今までやってきたじゃん!という変な自信と、確かな自信が後押ししてくれる。
年々、その壁は高くなってきている気がするけど、ふと周りをみると、もっと高い壁を超えている人がたくさんいることを知る。
なにくそ!という気持ちと、あの人のために!という気持ちで、前に進もうと思えたりする。
そして、自分の小ささを知る。
自分が小さいと認識するって、素敵なことだと思います。
何も出来ない小物という意味ではなくて、大きい、広い世界を知っている、まだまだ何者でもない存在。
まだまだやれる。
まだまだやろう。
やりましょう!
ミュージカルえんとつ町のプペル 大阪公演、まだまだチケット発売中です!
なんだか凄そうです!
昨日の記事。
行動力について書きました。
いいなと思ったら応援しよう!
![もりやまげんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89831236/profile_a95db1e6bd82a21852cd69c4404734a9.png?width=600&crop=1:1,smart)