シェア
限界都市東京
2022年1月9日 20:18
筆者の公認会計士としてのキャリアは今の自分の能力の礎となっており、決して否定するものではなく、筆者を支えてくれた監査法人・上司・同僚には感謝しかない。今も公認会計士として働く同期にしばしば会うし、彼が誇りを持って仕事をしていることに対してはこの上ない敬意を持っている。以下では、監査法人というザ・公認会計士的なキャリアから違う方向に舵を切った者がその判断に至る過程での思いを忌憚なく語っている
2020年7月19日 20:27
筆者が監査法人で見てきた公認会計士のキャリア構造と踏み外した人の対処法についてまとめた。結論だけ先に言っておくと、監査法人で踏み外しても全然大丈夫だ。筆者はシニアスタッフで監査法人を辞めており、1年のFAS経験を挟んで翌年に転職し、給与水準はBig4のパートナー程度になった。筆者の場合は特に会計・監査に対して強い思いがあるというより、いくつかの得意分野の一つとして会計知識も使いながらクリエ
2019年9月16日 20:35
1.はじめに三大国家資格と言われる公認会計士試験。あなたはどういうイメージをお持ちだろうか。難関資格であるが故に、合格すれば「高収入」、「地位・名誉」、「安定」が約束されるかのように信じている人も未だに多く、受験要件もないことから、そういう一般的なイメージに釣られてなんとなく目指し始めてしまう人が少なくない。これについては、確かに「収入」の面では新卒でも年収400万円〜500万円くらい