見出し画像

電気ない生活4日目。---”明日のパン”は怠惰な私に有効。

こんにちは、家の電気が止まってしまい、日が暮れた後は
真っ暗で暖房のない部屋で、白い息吐きながらどうにか生きている限界アラフォーきこです。
早く電気復活させないと来週大寒波が来てしまう!やばい!!
そして3日坊主の私が4日目の記事を書いています。奇跡!!!!!(謎のテンション)


この間、「明日のパン」と言う表現が関西特有のものだと知ってへぇ〜ってなった。関東の人言わないんだね??

明日の朝ごはんって事だし明日食べないかもしれないけど明日のパンっていう。要はストックのパン。
今日は、明日のパン大事ーーーーー!って思ったのでそれについて書いてみる。

”明日のパン”はメンタルを救う?

私はADHDの気質があって、検査などしてないけどADHDあるあるみたいなのは
ほとんど当てはまり、それにより社会生活詰んでる部分あるから
まぁ多分そうだよね、と思っている。

だからどう、って事はないのだけど
ADHD向けのライフハックみたいなのは役に立つから参考にしている。
普通の人向けのライフハックだと、「それが出来れば苦労しないんだが…?」となる事が多い。

だから、これもADHDの人に対しても(ほんっとーーーーーーに)ちょっとしたライフハックになるのかな?と思う。

少なくとも私にとっては結構大事な気付きかもしれない。

私は会社に勤めていないので、誰かと約束がない限りは
朝起きる時間が決まっていない。

携帯が勝手に朝7:30に一回朝のお知らせをくれるけど、大体知らな間に止めてる。

んで、急ぎの仕事や「これやりたい!」って事がない日に
そのまま寝続けて夕方…と言う事がなかなかの確率である。
(むしろやりたい事があってもそれがめっちゃ遅くからになる事も。)

まぁこれは私が、数年前に一度うつを発症してから
しょっちゅう抑鬱状態になると言うのもあるのだけど、

朝動けなくて、動かない自分を責めながら夜になって、
その間自分を責め続けているから抑鬱状態になる。
と言う卵が先かニワトリが先か、みたいな所があると思っていて

起きれない時、自分を責める以外の思考としては

「お腹すいたな…」
「でも何もないから買いに出かけなきゃ」
「…」
「もう少ししたら…」
「…(やらない)」

もしくは

「お腹すいたな…」
「なんかご飯作るか!」
「何作ろうかな、何があったかな…」
「…」
「もう少ししたら…」
「…(やらない)」

である。

これを解決するのが”明日のパン”!!!!!!!!

目が覚めてお腹が空いている時に、
何もせずに食べられるパンがあると、コーヒー入れてこれ食べよーーーー♪♪
になるのだ。

それで動いてしまえば、第一関門クリア。
それ以降の動きへのハードルが格段に下がる。

これはADHD人に限らない事だと思うが、
最初の一歩が一番重い。

でもADHD人は多分普通の人よりだいぶ重い。
だからできる限りその一歩に対する工数を下げる事が大事だ。
(その一歩を踏み出せたとてすぐ離脱する可能性も高いが、それはまた別のお話。)

先日、パンの準備をしてみた日に
もしや…?と思い今3日目だ。
効果あり…!!

何もしなくても食べられれば、パンじゃなくおにぎりとかでも良い。
でもどうやら関西では朝ごはんにパンを食べる率が他より高いらしく
例にもれずうちの実家も毎朝パンだった。

「明日のパン買ってこー♪」といっていた。
あんなにいっていたのにその習慣がなくなっていた。

大人になってちょっと健康志向とかも身につけて
毎朝パンはあんまりよくないかも…と言う気持ちがあったかもしれない。

でも、朝ちゃんと起きれて活動が出来て
精神衛生が保たれるのならそっち優先ではないか…!!!

(グルテンがメンタルにあまり良くない影響を及ぼす、との話もあるので
ほどほどに。と言う感じではあるが。)

今日めっちゃ朝マックの気分!!!!って言う日は頑張って10:30までに行くけど、
(食い意地でしか動けないの?)それはたまにだし。

ビジネス書とかでもよく”選択”減らせっていうよね。
スティーブ・ジョブスが毎日同じ服着てたのとか例に出して。
決断にはエネルギーを使うから。って意味ではそれの応用編って感じだなぁと思った!(ええように言うな)

っていう、プチライフハックでした!

限界アラフォーきこ




#朝のルーティーン

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?