見出し画像

キャリア自律とアート思考の考え方が似ている件について

こんにちは、げんきです。

今日はキャリア自律とアート思考の考え方が
似ているんじゃないかと思った件について
書いていきます。

言葉だけ見ると似ている要素を
感じにくい2つですが、
意味合いを考えるとどこか
似ているような…

そんなことを書いていきます!

では、読んでみよっ!!

キャリア自律とは?

まずは、キャリア自律という言葉について
定義を確認していきます。

おそらく、初めて聞く方も徐々に
少なくなってきているんじゃないかと
思いますが、キャリア自律とは
下記になります。

「キャリア自律」とは、企業や組織に依存するのではなく、個人が自身のキャリアについて向き合い、主体的にキャリアを開発していくこと。

日本の人事部

今までは、終身雇用という形で
企業が個人のキャリアの責任を
もっていましたが、
世の中の変化が激しく先が読めなくなり、
企業も個人のキャリアに対して責任が
持てなくなってきたため、
個人が自律してキャリアを歩むことが
求められてきました。

そのような背景もあり、
現在はキャリア自律ということが
言われてます。

だからこそ、
自分は何がしたいのか?
どんなふうに在りたいのか?
どんな価値観を大事にしているのか?
等、
自分と向き合い、
自分を表現することが
求められています。

アート思考とは?

対して、アート思考とはどうでしょうか?

聞かれたことがある方もいれば
初耳の方もいらっしゃるかもしれません。

最近注目されている思考法だったりするので
初耳の方はぜひ調べてみてください。

今回は簡単に定義だけ
ご紹介します。

「アーティスト(芸術家)の思考法を取り入れること」。アーティストは自己を探求し、社会への見方や意見を作品で表現し、新たな価値を表現します。

Udemyメディア

このように、
アーティストの思考法を取り入れることが
ビジネスの中でも求められていたります。

またアート思考と似たような言葉で
昨今、デザイン思考という考え方も
注目されています。

デザイン思考とアート思考の考え方の
違いについては、
下記記事を参考にしてください。

キャリア自律とアート思考の似ている点について

ここまでキャリア自律と
アート思考の定義について確認してきました。

では、具体的に私がどんなところが
似ていると感じたのかというと、
共に今の時代に必要な考え方であり、
自分を表現する考え方である、
というところです。

先の読めない、
変化の激しい時代だからこそ、
自分自身と向き合うことの
重要性を改めて感じました。

そして、キャリアというのも、
自己表現の一つなんだ、
というアート思考との
紐づけもできたのが
私の気づきにも繋がりました。

キャリアートワークショップをやりたい

このキャリア自律とアート思考を
かけあわせたワークショップが
できたら良いなー、と
最近は考えてます。

似ている考え方で、
共に昨今注目されているからこそ、
何かできるんじゃないかと
考えてます。

またワークショップができたら
共有させて頂きますが、
本日はこんなところで。

では、またっ!!

※参考

アート思考の参考本

13歳からのアート思考

直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN


いいなと思ったら応援しよう!