![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53902036/rectangle_large_type_2_df373a8697c3c7878a66a7de4b55a8cc.jpg?width=1200)
投資入門者向け【株価の指数】カンタン解説、 その4 < ダウ平均 >
🟨[この記事は約3分で読めます]
🟨
こんにちは。画家&FPの植田言志です。
投資入門者にとって、
まず最初にスタートしやすいのが、
👉「インデックス・ファンド」
と呼ばれる投資信託です。
<インデックス・ファンド>
これを理解するためには
まず、
👉「インデックス=株価指数」
を知る必要があります。
今回は
👉アメリカの大変重要なインデックス
である
< ダウ平均株価 >
について説明します。
🔴〜〜その4、ダウ平均株価とは?〜〜🔴
❶現在世界一の経済大国である
アメリカには
約3000万社以上
の会社があります。※1、
❷その中から
優良企業30社の株が、
S&P DJI社という指数を作る会社によって
選ばれます。
ダウ平均株価は、
この選りすぐりの30社の株価で
作られています。
❸この30社はいろんな分野から
選ばれています。※2
アップル、マイクロソフト、
ウォルトディズニー
、
コカコーラ、
マクドナルド、、
など
日本でもお馴染みの
企業が
選ばれています。
しかし、ここでは
アマゾン、グーグル、フェイスブック、
以上の巨大IT3社は、
今現在、含まれていません。
❹この30社は固定ではなく、
時々、ダメになった企業の株は外され、
新しい優良企業が加わり、
中身が入れ替わっていきます。
(指数の中身が入れ替わる、
と言うのは大変重要なことです。
投資をする際には必ず
知っておきたいところです)
❺ダウ平均株価は過去30年から
今現在まで、
平均すると
👉1年に7.8%の割合で
上昇しています。※3、
⚠️日本の株価指数よりも
大きな成長率です。
ただいま株高なので、
数字が高めに出ているが
これからも必ず同じ数字だとは
限らないので注意。
❻ダウ平均株価は、
日本の明治時代(1896年)に
スタートして、2021年で125年です。
実は、今では
「インデックス投資の対象」
としての ダウ平均の地位 は
高くありません。
しかし、
ダウ平均は歴史の長い指数です。
S&P500(および後述するナスダック100)と
比べて、ダウ平均はハイテク産業の比率が
少ないと言う特徴などがあります。
そのため、多くの投資家にも日々、
チェックされています。
❼日本のニュースでは、
アメリカ市場に関して
有名な ダウ平均 がいつも使われます。
日本のニュースでは
S&P500指数はあまり扱われません。
(私個人は、これは問題だと思っています)
🔴〜〜以上がダウ平均株価です〜〜🔴
この、世界一の経済大国アメリカの
優良企業の30社に
一括でまとめて
投資を行えるのが
👉ダウ平均インデックス・ファンドです。
世界一の経済大国の中から
さらに選ばれに選ばれた
、
優良企業30社・・・、
ダウ平均は「有名」ですので、
投資初心者にとっては
より安心感を覚えるかもしれません。
「安心感を持てる投資先」
という意味でここに投資をするのも
いいのではないでしょうか。
ただし、今現在では、
ダウ平均よりも、
優良企業500社を対象にした
< S&P500指数 >
の方が主流です。
🟦ーーーーーーーーー
下にご紹介します
Financial Campさんの
この動画は、
ダウ平均に説明されている
動画です。
より理解を深めたい方に
オススメです。
⬇️⬇️(約13分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟧植田言志(うえだげんじ)
1977年千葉県生まれ、宮城県育ち
画家&フィナンシャルプランナー&投資家
仙台一高卒、筑波大学芸術専門学群卒業
‘19年国際博物館会議京都大会出展
‘19年銀座画廊「美の起原」展入選
ペン画、水彩画などを制作、個展販売&依頼制作
絵画教室主催
趣味=経済の勉強、投資、近代日本史、
ランニング、書道、その他
ーーーーーーーーー
※1、出典
米国中小企業管理局
The Office of Advocacy of
the U.S. Small Business Administration
※2、9の産業分野から選出される。
※3、myINDEX 2021年4月末時点
https://myindex.jp/data_i.php?q=SP1001JPY