見出し画像

Note のフォローって

僕の記事に興味を持ってくれた人は、ご縁があると思い、フォローをされなくても僕の方からフォローしてできる限り見に行っている。

また、毎日興味のあるトピックを見つけたらフォローしているから、フォロワーは500人程度だが、フォローは1400人程度になってる。

でも、1400人もフォローしているが、(過去の記事も含めて)全てのクリエーターの記事を読むどころかタイトルだけでも確実に参照する方法は Note によって提供されているのだろうか。

全てのクリエイターの記事は、独自の RSS に連結しているので、機会あるたびに Inoreader に登録している。また、興味のあるトピックさえもちょこちょこと変化するので、「今日の注目記事」のRSSも登録し少しずつフォローを増やしている。

Inoreader  に登録したRSSも、トピック単位でフォルダーに整理している。

とはいえ、まだせいぜい数百人分しかできていない。

現在の活動でも、記事を全て読むというのは不可能なので、よく名前を見る人たち、対話をした人たちと、今学ぼうとしているトピックに詳しい人たちに限定してタイトルを眺めている。Inoreader で投資関連情報を眺めるのと同じやり方だ。

せっかくフォローしてくださっているのに、時間の限界のせいで僕の方から「スキ」を残せていない人たちにはお詫びします。

Note に関わろうとすればするほど、関わりが難しくなる。もう少し、関わりのある人たちの記事を見逃さないでいい方法を提供してくれたら嬉しいんだけどな。

ないうちは、自分でベストを尽くしてなんとかしようとするしかない。

いいなと思ったら応援しよう!

ysowl
サポートしていただいたお金は、Noteでより密接な人の輪を作るきっかけに使わせていただこうと思います。よろしくお願いします。