ysowl

アメリカ人女性と結婚して日本に帰国してもう40年近く経過します。アメリカと日本で交互に生活しようと夢見てはいるのですが、今日本円に比べて米ドルがはるかに購買力を持っているので、なんとか資産を守りながら目標を達成しようと投資を行っています。質問やご意見のコメントは大歓迎です!

ysowl

アメリカ人女性と結婚して日本に帰国してもう40年近く経過します。アメリカと日本で交互に生活しようと夢見てはいるのですが、今日本円に比べて米ドルがはるかに購買力を持っているので、なんとか資産を守りながら目標を達成しようと投資を行っています。質問やご意見のコメントは大歓迎です!

マガジン

  • Notion の使い方と工夫

    人生にNotionデータベースを活かす方法をここにまとめていきます

  • 日本語と英語の語彙集

    今度は、つぶやきのマガジンを試してみます。英語、日本語、そして日英の対訳の語彙集を作ってみます。ちょっと普通の語彙集とは一風変わったものにしたいけど、どうだろう。

  • 発想と考察???

    人生哲学、自分で色々考えたこと、過去・未来の悩み

  • アプリとの関わり、Inoreader、Notionなど

    日常的に使用しているアプリに関して

  • 世界の流れを読む

    今世界に起こっていること、世界経済、投資に影響のある事象(英語ビデオもあり)

最近の記事

  • 固定された記事

株式投資とテクノロジー

はじめに やっとやってみたいことを(やろうと思えば)やれるだけの時間ができるようにだけど、時間って使ったら使うだけなくなっちゃうんだね。 株式投資: 書こうと思っている項目の中で、株式投資が一番歴史が長いのだが、まだまだ知らないことだらけだ。下記のツールを株式投資に結びつけようとしているので、拙いながら僕が考える投資方法を描写していきたいと思う。 RSSリーダーで情報収集: 投資をするために、できるだけ必要な情報を集めたくって、かれこれ10年以上プッシュ型の情報を

    • Notionの学習(3):パーソナル wiki は使えそうだ

      Notion wiki の正体を探るとっつきにくくはあった 最初に wiki に関する情報を YouTube と Notion のWebページから学び始めた時には、どこをみても wiki は、チームやビジネスとクライアントを対象にした情報を、アクセスに制限をかけながらシェアする有効な手段として提供されていた。 僕が持つエンサイクロペディア的な wiki のイメージとかなり異なるのだ。 記憶を辿ると しかし、ずっと以前にどこかで Notion のプライベートwiki

      • Notionの学習(2):ホーム僕には使えない

        Notion のホームからスタートできるか試してみた。全体を新しい wiki 機能で使いやすくするつもりだが、ホームでNotion側から推薦する情報からスタートしたら、wiki がカバーしていない情報も見ることができていいかなと思ったのだ。 ホームに掲載されるセクションは下記のものがある。 あいさつ:挨拶は編集できない「こんにちは Ysowl さん」といったように定型文で表示される。Notionが準備した情報なので、有効活用してくださいという態度が透けて見える。 今後の

        • bromance 口語表現。ホモセクシュアルではない男性同士のロマンス>恋愛に似た関係。bro は男性 (brother) から派生した男の友人。トランプとマスクの関係を皮肉るのに使われていた。

        • 固定された記事

        株式投資とテクノロジー

        • Notionの学習(3):パーソナル wiki は使えそうだ

        • Notionの学習(2):ホーム僕には使えない

        • bromance 口語表現。ホモセクシュアルではない男性同士のロマンス>恋愛に似た関係。bro は男性 (brother) から派生した男の友人。トランプとマスクの関係を皮肉るのに使われていた。

        マガジン

        • Notion の使い方と工夫
          3本
        • 日本語と英語の語彙集
          21本
        • 発想と考察???
          19本
        • アプリとの関わり、Inoreader、Notionなど
          31本
        • 世界の流れを読む
          26本
        • やりたいこと日記
          19本

        記事

          Notionの学習(1):情報源の優先度

           初期の学習僕が Notion を初めて、6〜7年ほども経ったろうか。あまり詳しくは覚えていない。最初は、テーブルビューが基本だった。 YouTube の英語版クリップが中心で、PHPなどにサポートされないMySQL のような使い方をしていた。まあ、Excel のような感覚だったかもしれない。 プロ開発者のクライアント向けシステム開発今でも、英語版の Notion 専門家のYouTube クリップを主に情報源にしている。 Notion は常に機能を改良、追加しているの

          Notionの学習(1):情報源の優先度

          Notionのマガジンを作りました。これまでの Notion関連の記事はこちらに移します。いろいろなテーマが混在します。

          Notionのマガジンを作りました。これまでの Notion関連の記事はこちらに移します。いろいろなテーマが混在します。

          Note をする訳と Notion これから

          僕は12月に満69歳になる。数えで70だから、古希ということだろう。 父は70で他界したが、僕も結構長い人生を生きてきたような気がする。でも、①やりたいことは山ほどあるし、②できれば僕が学んできたことを誰かと分かち合えればと思っている。 その両方を組み合わせることができたら、読者の皆さんも将来につながるコツや近道を学ぶことができるかもしれないし、僕自身も自分の学びを深めることができるかもしれない。 だから、以前にも言ったけど(余程の理由がない限り)有償記事を書くつもりは

          Note をする訳と Notion これから

          眠りは焦らない思考

          今朝目が覚めると「眠りと思考」に関する答えのようなものが入っていた。 昨晩は、Notion の配列の目処が立つギリギリまでやって疲れ切って眠りに落ちた。 焦りのようなものがあって、数しれぬ試行錯誤をする結果になった。 眠っている間は「どうしよう、どうしよう」という焦りがないので、考えながら眠ったら静かに思考を継続することができているようだ。 問題解決をしようとする時は、ほぼ常に睡眠中に出た結論で仕事が進んでいる。 眠りに落ちるまでと目が醒めてからと24時間体制で仕事

          眠りは焦らない思考

          体調回復DB(10.5):リスト関数、先が見えてきた

          昨晩、やっとリスト関数を使用した計算式の目処が立ってきた。 リストは、[1,2,3,4,5]のように、要素が配列になっていて、[1,2,3,4,5].reverse()  のように、配列を逆順にする関数を使用すれば、[5,4,3,2,1] になる、理屈は簡単だ。 体組成DBのタイトルを1 2 3 のようにして、体調回復DBとリレーションで連結させると上記のように [1,2,3] となり、体重の数値などを連携させて表示させると[81,82,83] のように[1,2,3]に対

          体調回復DB(10.5):リスト関数、先が見えてきた

          体調回復DB(10):解決すべきリスト関数の課題

          小々露さんが作った見出し画像の動物はハムスターらしい。ハム玉? 体調回復DBの入力と出力の仕様をまとめてみる入力(できる限り単純に)体組成 体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル>数字 食事 食事時間(日付開始、終了)、食事内容>複数回 コメント 必要に応じて>文字列 出力(配列関数関連)ファスティング期間 前日の最後の食事の終了時間から当日の初めての食事の開始時間>異なる日付のレコードの数値から計算する必要があるので複数レコードを連結させる配列DBを作成する必要があ

          体調回復DB(10):解決すべきリスト関数の課題

          Notionのリスト(配列)関数は楽しそう

          MySQL もリレーショナルデータベースなんだけど、配列を型として扱う機能は提供されていなかったように思う。Notionは色々な意味で通常のデータベースを超えている。 しかも、通常の配列だけでなく、リレーションで繋がったデータベースのレコードそのものを配列の要素にできるので、すごいポテンシャルを持っているように思う。 反面、リレーションでリンクするためには、1対n にしないと複数の要素を持つ配列にならない。n対nにもなるのかな?もう少し考え続けなければならない。たとえば、

          Notionのリスト(配列)関数は楽しそう

          YouTube ビデオを視聴せずに視聴する方法

          僕はテーマ別に分けたGoogleアカウントで YouTube を視聴している。一番よく見るのが経済、世界、投資、政治などの情報を収集するアカウントだ。大統領選挙が非常にコミカルだったので、コメディーのクリップも増えて、イーロンマスクが登場したので、電気自動車、タイニーハウス、ロボットなどをトピックにしたクリップがおすすめに表示されるようになった。 あまりにも関係のないチャンネルは、「おすすめしない」に指定しているが、ついつい指定する前に内容を眺めてみたくなるチャンネルもある

          YouTube ビデオを視聴せずに視聴する方法

          再生

          【1年で2400店舗以上の銀行閉鎖!】 全ての支店が2041年までに閉鎖というリアル

          アメリカの銀行支店が全て閉鎖されることが予測されている。AIで全ての作業が可能になるのだから当然かも知れないが、アメリカの人口は今のところ減少していないのでちょっと心配だ。日本でもつい最近ガラケーが売られなくなったのと、基本全く同じシステムを導入することが可能になるのでアメリカよりは遅れるだろうが、同じことが起きそうだ。そうなると、銀行同士のサービスの差もなくなりそうだから、一本化に近づくかも知れない。

          【1年で2400店舗以上の銀行閉鎖!】 全ての支店が2041年までに閉鎖というリアル

          再生

          体調回復DB(9.5):体組成データの見直し

          この記事の内容は少しややこしい。formula 2.0 の新しい機能と関わってくるからだ。 体組成データのセクションは食事データのセクションよりも簡単だと思っていた。 しかし、体調回復DBはページ単位でアップしていくので、体組成データの体重、体脂肪率、内臓脂肪LVは、前日から当日への変遷を見せたい。 入力するデータは当日のものだけなので、リレーションは体調回復DB自身にリンクさせればいいと思っていた。別DBにリンクさせる場合は、リンクフィールドを全て同一数値にしておけば

          体調回復DB(9.5):体組成データの見直し

          睡眠と理解

          今、Notion で最も不可解だった部分を学んでいる。Roll-up の代わりにmap()関数をはじめとする配列関連(list)関数で連結データベースの全てのフィールドにアクセスする方法だ。 これらを使いこなせれば、Formula 2.0 の数知れない関数の大半が使えるように思える。 昨晩いくつか試してみたが、配列の操作は原則として簡単だった。しかし、例えば連結データベースの全てのフィールドが関連してくるとすると、恐ろしく細かいところまで手が届くと同時に、数式も長ったらし

          睡眠と理解

          f-bomb この言葉はあまり使わない方がいいが、会話に使用されることもあり、意味は知っておいた方がいい。原爆を a-bomb とか言うが、4文字単語の f wordのような強い嫌悪の感情表現を婉曲的に言い換えている。1988年から使われている比較的新しい言葉のようだ。

          f-bomb この言葉はあまり使わない方がいいが、会話に使用されることもあり、意味は知っておいた方がいい。原爆を a-bomb とか言うが、4文字単語の f wordのような強い嫌悪の感情表現を婉曲的に言い換えている。1988年から使われている比較的新しい言葉のようだ。