
Photo by
cocoro_no_koe
Notionのリスト(配列)関数は楽しそう
MySQL もリレーショナルデータベースなんだけど、配列を型として扱う機能は提供されていなかったように思う。Notionは色々な意味で通常のデータベースを超えている。
しかも、通常の配列だけでなく、リレーションで繋がったデータベースのレコードそのものを配列の要素にできるので、すごいポテンシャルを持っているように思う。
反面、リレーションでリンクするためには、1対n にしないと複数の要素を持つ配列にならない。n対nにもなるのかな?もう少し考え続けなければならない。たとえば、体調管理DBは1日1レコード、それに体組成DBで1日1レコードを繋いでも、配列は 1対1にしかならない。
複数にするには、処理したいレコードを一括りにした体組成配列DBと体組成DBをレコードで連結させることで、前日の体組成と当日の体組成を比較したりできそうだ。
考えれば考えるほど複雑になって、それが意外と楽しい。
でもなかなか進まない。
いいなと思ったら応援しよう!
