見出し画像

次はInbox オーガナイザーかな

今のところ、Notion Inbox は二種類使っている。とはいえ、今のところ入れっぱなしかな。

一つは Web Inbox で、Webページを Save to Notion で読み込んでいる。URL、ページコンテンツとジャンルが主な内容だ。

もう一つは YouTube Inbox で、URLとサムネイルとジャンルが主だ。

YouTubeは、内容を読んで、有用な情報があればコメントに書き出す。

ただ、Inbox に入れるときは、ジャンルは決めていない。

これを、Notion の自動化機能を使って、ジャンルを決定したらそのジャンルに特化したサブInbox のようなデータベースにInbox から転載する。

そのサブInboxをネタに、投資情報のような、流れを読んで株式銘柄を予測したり、調理のレシピ、有用な栄養素、栄養素を含んだ食材、園芸、植物の品種、栽培の仕方、増やし方、近所のイベント、食事処などのプロジェクトに展開していく。

かなり有用な自動化作業になりそうだ。

いいなと思ったら応援しよう!

ysowl
サポートしていただいたお金は、Noteでより密接な人の輪を作るきっかけに使わせていただこうと思います。よろしくお願いします。