
Photo by
cocoro_no_koe
シークレットモード
YouTubeの鑑賞は難しい。通常使っている Google Account では、主にアメリカの政治経済のニュースを中心に視聴しているが、ウェブで面白そうなクリップを見つけて視聴したら、次回からそのクリップと関連したビデオがおすすめに並び、増えると見たいビデオの密度が下がってしまう。
通常のアカウントで、クリップのアドレスをコピーして、別アカウントやシークレットモード視聴しても、コピーをするだけでもおすすめに入ってしまう。
丸一日視聴していると、アメリカの政治経済に関連しないジャンルのクリップが相当数増えてしまい、YouTube の視聴ずみクリップの一覧から、わざわざ削除する羽目になる。
クリップがあったら、視聴せずに右クリックして、上から3番目の「シークレットモード」で開くを選択すると、おすすめに紛れ込むこともなく、見終わってからおすすめしないを選択しておけば類似のクリップが表示されて邪魔になることもなくなる。
シークレットモードは、参照したことを記録から知られないように使うものだと思っていたが、YouTube 視聴の絞り込みにも使えるのがわかったのは収穫だった。
いいなと思ったら応援しよう!
