![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145970709/rectangle_large_type_2_572e7d7ae093e924d8e9a0b0565d6aa9.png?width=1200)
#80【日本語ならGPT超え?】進化したELYZA(イライザ)の実力やいかに
おはようございます。
21営業日後に『生成AI活用法』セミナーを開催するアヒルです。8合目まで来ました、お読みいただいている方、ありがとうございます。
少し前に日本語特化の言語モデル、ELYZAが話題になりました。当時はふぅ〜んで済ませてしまったのですが、最近更なる進化を遂げたというので早速覗きに行ってみます。
ELYZAとは?
株式会社ELYZAは、東京大学の松尾教授の研究室から生まれた、日本のAI企業です。ELYZAはその会社が作ったモデルの名前です。
最近、700億パラメータの「Llama-3-ELYZA-JP」モデルを開発し、日本語の性能でGPT-4を上回る成果をあげたと話題になっています。
下記リンクからデモ版を使用することができます。
ChatGPTと比較してみた
では、ChatGPTと比較しながらいくつか指示を与えてみます。
文章の要約
ELYZAのデモ版に、プロンプト例が並んでましたので、1つ試してみます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145973129/picture_pc_54873777f670a75fe1349395f97e6dde.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145973216/picture_pc_9126b6c4891142f98b37252a685dcd59.png?width=1200)
ボタンを押すと、上記のようなプロンプトが入力されたので、文章の部分だけELYZAに関するニュースに差し替えて与えてみました。
ELYZAの回答:
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145973264/picture_pc_9956f5e365db1cf3726d619b34a6c3c1.png?width=1200)
とにかく処理速度が速く、簡潔にまとめてくれています。
ChatGPTの回答:
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145973890/picture_pc_43ddd7737baa52f8dcc2c8b5b78d9964.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145973891/picture_pc_1587e767d29e8e6f25b6513076ac9423.png?width=1200)
生成速度はまぁまぁかかっていました(それでも十分速い)が、ELYZAより詳細な回答を出してくれた印象です。
俳句を作ってもらう
もっと日本語ぽいことを頼んでみます。
ChatGPTの回答:
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145974547/picture_pc_2e05ecc217954514c3793a087cf337ef.png?width=1200)
たいした工夫も凝らされていない、文字数だけは守られた歌が作られました。これなら小学生でも詠めそうです。辛口すぎますかね。
ELYZAの回答:
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145974374/picture_pc_2e040ee7bdd6e0cea89963537569c9c1.png?width=1200)
どストレートに「梅雨」という言葉を使わないところに好感を持ちました。
ただ五七五の概念があんまりないのか、自由律俳句を学びすぎているのか、型にはまらないちょっとブルーな句を詠んでくれましたね。
(番外編)Claudeの回答:
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145975151/picture_pc_8fb64038f73a6b72080d2790f384e523.png?width=1200)
試していて割と好きな表現があったのはClaudeでした。"傘の花"っていうのがお気に入りです。
最後が"街角"の字足らずで終わってるのがンググッてなりましたけれど、夏井先生、どうでしょうか⁉︎
まとめ
日本語特化の言語モデルを試してみました。処理速度の速さと正確性は申し分なかったと思います。
ちょっと触ったくらいではGPT-4超えとまでは感じられませんでしたが、何か日本語で生成したいものがある場合はこちらのモデルを試してみたいなと思いました。
お読みいただきありがとうございました!