
長男・次男は我が道を行く!
こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。
*
本日は、長男・次男を愛でる会です。ようこそ。
*
4月。
長男は2年生に、
次男は年少さん(の年)になりました。
はい、みなさんご一緒に!せーの!
「早すぎる!他人の家の子の成長~!」
ホント早いですよね。
自分の家の子の成長でも、早いと思います。
*
長男、将棋と出会うの巻
長男、学童で将棋を学んできました。
ありがとうおじいちゃん先生!!!
せっかくなので、進級祝いに、
KUMONの【スタディ将棋】をプレゼント。
https://shop.kumonshuppan.com/smartphone/detail.html?id=000000002712
これはね、駒に、こっちに進め、って書いてあるんすよ。
だから、初心者でもすぐ対戦できるの。
すごくいい商品。
いや、将棋なんてさ、羽生さんとかひふみんとか藤井聡太さんでしか知らないし、
聡明な方々の遊びであって、私みたいな脳ミソスッカラカンがやることじゃないと思ってたんですよ。
ところが、
いざやってみると、。
やっぱり
脳ミソスッカラカンがやることじゃなかったです!笑
めちゃくちゃ面白いんですけどね、
めちゃくちゃ難しいです!
攻めつつ守りつつ、周り見えてなきゃ絶対できない!
なのに!
長男、めっちゃ強い!
なんで!?なんでそんなに頭が働くの!?
生活に追われた37歳、最速5手で負けたんだけど!笑
もちろん小学生らしいウッカリミスで運良く勝てることはありますが、基本ボロ負け(ㅇㅁㅇ;;)
グイグイ攻めてくるのマジカッコイイな!
*
時透無一郎に至るまでのステイシー
そんな長男、
鬼滅の刃の霞柱 時透無一郎に憧れて、
髪を伸ばしてるわけですが、
この度、その途上にて、
ゼンカイジャーのステイシーにも憧れました笑
ステイシーさん
髪をピンで留めてあげると、まぁ喜んで。
片側だけだとまだ顔にかかっちゃうので、学校の時は両側留めるのを条件に…
と思ったら、可愛くなりすぎちゃった(*´∀`*)
けど、本人ご満悦なので、これでよし!笑
我が家のステイシーのご様子。
*
我が家のプリンセス
はい次、次男。
次男は、とにかく可愛いもの大好き!
年少に上がるのを期に、
リュックを新調しようとすると、
「(今までの)長男のリュックは、コウモリがちゅいててこわいの(´•ω•`)」
#バットマンはコウモリ
とのことで、
じゃぁどんなリュックがいいのか尋ねると、
「ぴんくのあれうる!」
すぐさまネットでピンクのアリエルを探して、早速購入させていただきました。
リュック、パンツ、靴、リボン、タオル、箸箱、コップ、全部プリンセス♡♡
ホントは髪を
「らぷんせるみたいに(´•ω•`)」
したいんだけど、あと21メートル足りないので、
いつもマリーちゃんみたいにしてます。
たまにそれでも引かない時は、
マリーちゃんみたいに縛ったところを
なんとか三つ編みに。
完全にラーメンマンだけど、
本人ご満悦なので、これでよし!笑
我が家のラーメンマン改めラプンツェルのご様子。
*
令和、いい時代だよ。
誰に文句言われることなく、
自分の好きな物身につけられてさ。
お母さん、そういう未来を迎えに行ってくるから、安心して育っておくれ!
可愛い可愛い子供たちよ:*:・(*´ω`pq゛