マガジンのカバー画像

トヨタ流開発ノウハウ|設計者のためのテクニカルマガジン

33
トヨタの設計には、競争に勝ち残れる考え方やノウハウがあるのです。このコラムではそれらを1つひとつ紐解(ひもと)いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#教育

設計者が実施すべきマーケティングとは|トヨタ流開発ノウハウ 第28回

◆OJTとは? 皆さんの会社ではどのような設計者教育を行っているのでしょうか? 多くの企業では設計者教育自体がほとんどなく、新入社員として入社時に教育されたあと、設計現場での実践での教育≒OJTのみになっていないでしょうか? OJTとは、「On the Job Training (オンザジョブトレーニング)」の略で、実践で指導していくことにより、知識や技術を習得していく方法になります。 このOJTのみの教育に頼ってしまっているのが、多くの企業に見られる現象です。 OJ

設計開発マネジメントの教育に対する重要性|トヨタ流開発ノウハウ 第24回

◆部下の教育方法について マネジメント層の皆さん、部下の教育方法に迷っていませんか? また、設計者の皆さん、OJTという名の教育に困っていませんか? 古くから技術部門は「背中を見て、覚えろ!」や「先輩の図面を繰り返し読んで、設計の考え方を理解しろ!」なんて言われながら、教育≒OJTとしてきました。 今の時代のマネジメント層が言っていることは・・・ ・若い設計者は今までと同じOJTでは育たない。 ・一から全て教えてあげなければならない。 ・言わないと自ら進んで仕事をしな

新規図面のなぜ?|トヨタ流開発ノウハウ 第8回

今の時代の設計の在り方新規図面を作成する際に、「この形状は加工が出来るのだろうか?」、「この寸法は測定できるのだろうか?」など、加工や生産のことで悩むことが多くありませんか? 私が新人設計者の時、「分からないことは現場に行って確認せよ!」とよく言われていましたので、評価や試作工場の現場によく足を運んでいました。 私の時代のように、ある程度設計者に余裕があり現場を学べる環境であれば、設計者も加工や生産のことを理解、勉強することが可能かもしれません。 しかし、今の時代はどうで