マガジンのカバー画像

トヨタ流開発ノウハウ|設計者のためのテクニカルマガジン

37
トヨタの設計には、競争に勝ち残れる考え方やノウハウがあるのです。このコラムではそれらを1つひとつ紐解(ひもと)いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

フロントローディングの落とし穴|トヨタ流開発ノウハウ 第25回

◆設計改革の困りごと設計改革を進めているとこんな困りことを聞くことがよくあります。 1.フロントローディング、フロントローディングって言うけど、設計時にやること増えてない? 2.設計改革をプロジェクトで進めているみたいだけど、そのプロジェクトで決まった内容を実施したとしても工数が減るようには思えない。 3.不具合対応で忙しい時にフロントローディングなんて実施できない! 4.DRBFMってめんどくさいから資料を適当に作って、DRに提出すればいいや。 皆さんは、このよ

設計開発マネジメントの教育に対する重要性|トヨタ流開発ノウハウ 第24回

◆部下の教育方法について マネジメント層の皆さん、部下の教育方法に迷っていませんか? また、設計者の皆さん、OJTという名の教育に困っていませんか? 古くから技術部門は「背中を見て、覚えろ!」や「先輩の図面を繰り返し読んで、設計の考え方を理解しろ!」なんて言われながら、教育≒OJTとしてきました。 今の時代のマネジメント層が言っていることは・・・ ・若い設計者は今までと同じOJTでは育たない。 ・一から全て教えてあげなければならない。 ・言わないと自ら進んで仕事をしな