
見取り図東京進出記念!MDC展を振り返る
4月から、正式に見取り図が東京に進出することが決まった!
とは言っても、今も東京と大阪を往復する日々が続いてとても大変そうだったので、少し安心した。
あんまり巡れなかったけど大阪巡りしておいて良かったな、と思った。
2021年10月ごろの話だが、せっかくなのでMDC展(東京)の振り返りをしようと思う。
MDCというのは「見取り図ディスカバリーチャンネル」という彼らのYouTubeチャンネルの略だ。
このサムネ、刀か何かか?と思ったら、多分スタンドマイクか!
いつも小さいアイコンだから気づかなかった!
大阪だけでなく東京で開催してくれて嬉しかった
MDC展は最初は大阪(とオンライン)だけで開催予定だったが、東京にも来てくれることになってとても嬉しかった!
ちなみにこの日のスケジュールは
・ルミネtheよしもとでマヂカルラブリーを神席で見る
・その後マルイアネックスで開催しているMDC展へ
という二大イベント。
ルミネには毎月来ているが、必ずお土産コーナーをチェックしている。
たまに新商品が増えてたりするのだ。
このポーチは2月にゲット!アインシュタインや、すゑひろがりずのもあった!
家の近くの本屋では売っていなかった、見取り図が表紙の芸人雑誌(vol.3)も在庫あった!(バックナンバーも数冊あり)
ちなみにこの日は見取り図の出演はなかったが、公演が始まるまでゆっくり席に座って読み、終わったらMDC展に行くんだ!とウキウキしていた。
ちなみに裏はカスカップル!どの写真も不思議な色味で可愛かった。
神席だと思ったらシャドウだった
基本的に東京ではマヂカルラブリーメインでチケットを取っている。
D10くらいの席で私的に神席だったので、いつもに増してドキドキワクワクしてた。
コロナ対策のため、前2列のABは空席。
Cからお客さんが座れるので、Dは実質、前から2番目なのだ!

マヂラブの出囃子が鳴ると「ついに来る!」といつも背筋を伸ばしてしまう。
「このまちだいすき」は私も大好き!
暗転から徐々に明るくなるとそこには、村上しかいない。
よりによってその日は、シャドウだった…!
え、こんな、神席でシャドウなの…!
すごい厨二病で大好きなネタなんだけど、よりによって。。
でも寝転んでるシャドウは、後ろのほうじゃ見えないよね…。
前の方の席だからこそ、きっとそこまで見えたんだよね…!
と、ショックすぎて、終わったあとすぐに友人何人かに連絡したのを覚えている。
神席だったのに野田さんシャドウだったの!と。
(みんな、シャドウってなに?と思ったらしい)
シャドウによるダメージ大だったが、MDC展で復活する
新宿のルミネから、MDC展のマルイまでは徒歩圏内だった。
早く着きすぎたので、同じマルイの中にある駿河屋に行って呪術廻戦やハイキューのグッズを見ていたら、あっという間に集合時間になった。

確か、整理番号順に並んで、入場して、あとは時間まで自由に見ていいですよ、というスタイルだった。(入れ替えだったと思う)
そんなことより、MDC展に並んでいる方々に「ねえ!今日野田さんがシャドウだったんだけど!」と言いたくて堪らなかった。。
写真撮影OKブースが広い!
入場記念にステッカーをいただき、入場!
もうすでにグッズはほとんど売り切れでした。
芸人雑誌も売っていなかった。(ルミネtheよしもとで買っておいてよかった)
驚いたのは、写真撮影OKの場所が非常に多いこと!
この銀の盾やミニのぼりは一個しかないって聞いているけど、こんな入口に置いちゃっていいのかしら(ま、日本は平和だし、見取り図ファンもいい人ばっかだしね!)

ちなみに、だるまとペンギンの意味はこちらで説明してくれています。
ボツになったサムネイル集もありました!



一枚一枚じっくり見たかったけど、とりあえず二人が可愛いものを大きく撮影。


テレビで見たことのあるデカモリシだ!
本当に自動販売機みたいな大きさ!

サムネイルでも大きさが十分わかるっw
というかこのリリーさんは完全に昔の翔ちゃんだなぁ。
効き○○シリーズではお馴染みの「ゴミ目隠し」
なんか大きさマスクみたいになってるけど、こんなんだったんだ!
こんな時期だし衛生的にも使い捨てはいいと思うw

カスカップルのパネルもありました!

ちなみにアーバンリサーチのカスカップルのポスターも(時期は違うけど)載せておく。

心霊写真を撮ろうの回。
とにかく二人が楽しそうな写真ばかり!



モリシの必死な顔が最高!

写真OKのコーナーはここまで!
それでも十分沢山写真が撮れました!
奥のエリアは未公開映像や単独ライブの衣装など
奥に進むと、YOUTUBEの未公開映像が流れていたり、単独ライブの衣装、小道具(大道具?)が飾られていた。
モリシの衣装、よーく見たらサイズが3XLか何かだった。
モリシ言ってたもんなぁ「衣装が3XLとかなんですよ!」って!
本当だったw
ここで先行配信で盛ちゃん音頭も流れてた!
も、も、盛ちゃん音頭だよ〜♪
18禁ルームはデッサンの回の展示。
私はYoutubeで見ていたので驚かなかったけど、複雑な顔で出てきた若い女性の顔が今も忘れられない。
多分その回を見ていなかったのか、もしくは、最近見取り図の事を知ったのか。。。
私は「リリーさんやっぱり絵うまぁぁぁ!」と思って感動して出てきたw
写真が撮れなかったので忘れてしまったけど、足元にも展示があって(大喜利の答えだったかな)とても楽しかった!
スタッフの皆さんの見取り図愛をたくさん感じることのできた、幸せな展示でした!
余談ですが、その日の野田さんのYoutube配信ではきちんと顔が見れましたw